新型Apple Pencil(USB-C)は買う意味ある?|価格に対して機能が厳しすぎていらない気がしてる

今週に入って新型のiPadについての情報が発表されるのではないかと話題になりましたが、10月17日に実際に発表されたのは新型Apple Pencilについてでした。

新型ということでApple Pencil第2世代の上位モデルなのかな?と思っていたのですが、実際には廉価版Apple Pencilとのことでした。

しかし、このApple Pencilは正直誰も買う人がいないのではないか?くらいのレベルで機能が微妙です。

新型の概要やいらないと考える理由について解説していきます。

Youtubeはこちら

新型のまとめ

Appleは本日、よりお求めやすい価格の新しいApple Pencilで、iPadユーザーにより多くの選択肢をもたらします。

https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/10/apple-introduces-new-apple-pencil-bringing-more-value-and-choice-to-the-lineup/

ということなので、上記でも書いた通り、第2世代の後継機ではなく、第1世代と第2世代の廉価版という立ち位置。

実際に価格が12,880円(税込)ということで、現状発売されているモデルの中では1番安い価格となっています。

下記に今回の新型の良いところと悪いところについてまとめてみました。

良いところ

  • USB-Cポート採用
  • 側面にマグネットで張り付く

悪いところ

  • ダブルタップが使えない(社外製以下)
  • ワイヤレス充電できない(社外製以下)
  • 単体ペアリングできない(社外製以下)
  • 筆圧感知ない(社外製並み)
  • 価格が12,880円(税込)(社外製以下)

対応機種

Lightning端子のiPadには全て対応してないようで、USB-C搭載のiPadは対応していました。

USB-C採用は改善点

iPhoneもAirPods ProもLightningからUSB-Cになったということで、様々なApple製品がLightning端子から移行中。

今回の新型もUSB-Cになったことによって他の製品との親和性は上がりそうです。

1番親和性が高そうなモデルはiPad 第10世代で、これまでポートはUSB-Cなのに対応するペンシルはLightning対応のApple Pencilのみという状況だったので、これで充電環境が整理することができるのはメリット。

他のモデルに関しても、USB-Cポート搭載のモデルには全て対応していているので、使用できるiPadの種類が多いところは新作の恩恵を感じます。

ワイヤレス充電なしに需要があるのか?

一方で評価できる点はUSB-C搭載くらいで。というかUSB-C搭載も別に良い点というよりはあえて良い点を挙げるとするならば程度。

深刻な問題の数々はここから。

まず致命的な問題1つ目として、ワイヤレス充電に対応していません。

側面にくっつくものの、ワイヤレス充電には対応していないという不便仕様。

確かに上位モデルである第2世代との差別化を考えればワイヤレス充電を搭載しないという考えもわからなくはありません。

ただ、最近の社外製の性能の向上は凄まじく、最近は4000円を切る価格帯のペンシルでもワイヤレス充電に対応しています。

そんな中1万円超えの価格設定でワイヤレス充電がないのはいかがなものかと、、、

ダブルタップも使えない

次にダブルタップなどのツール切り替え機能も非対応。

これも最近の社外製には搭載されていることが多く、5000円くらいのペンシルなら搭載されているモデルもあるくらいの機能。

ノート系のアプリとかを頻繁に使う人にとっては、ペンツールと消しゴムツールの切り替えを素早く行うことができるので、個人的にはけっこう必須くらいの機能だと思っています。

ないとなるとそこそこ効率が落ちますね。

筆圧感知なし

僕は絵を描くわけではないのでなくても不便はないのですが、イラストを描く人などにとっては必要な機能だと思います。

筆圧感知に関しては社外製であっても対応していないことが多く、この機能がないこと自体は見劣りする感じでもない気がしています。

ただ、第1世代にはついていて新作のこのペンシルにはないというのはなんとも言えない気持ち。

価格が高過ぎて社外製の方が魅力的

価格が価格が12,880円(税込)というのが大きな問題点だと思います。

現状社外製のペンシルの進歩は凄まじく、4000円くらいのペンシルの標準スペックが

  • ワイヤレス充電対応
  • 単体ペアリング対応
  • ダブルタップ対応
  • どのタイプのiPadにも対応

書き心地とか反応速度といった点ではもちろん純正の方が優れていると思います。

ただ、イラストを描くわけではなくノートをとるくらいの用途であれば十分活用することができるレベルまでペンシルの性能は上がっています。

事実、僕が今iPad mini用で使っているGOOJODOQのペンシルですが、価格は4000円くらいでしたが何も問題なく使うことができています。

もちろんワイヤレス充電にも対応していて快適な使用感。

社外製のペンシルが第2世代が発売されて以降どんどん技術が進歩したので、今さら今回のスペックで発売されても微妙としか言いようがないような気がしています。

ワイヤレス充電対応で1万以下なら勝負できてたかも

お金

純正のペンシルが高いのはもうしょうがないと思うので、せめてワイヤレス充電は対応して1万円以下くらいの値段設定なら、「社外製よりちょっと高いけど買う価値があるかもしれない」くらいに感じることができたかもしれません。

ただ今回に関しては価格が12,880円(税込)もするのにも関わらず、ワイヤレスの充電ができずダブルタップなども対応していないとなると、高いだけで不便と言わざるを得ません。

まとめ

新型の発表は喜ばしいことですが、社外製が便利になりすぎて、今回の価格帯では戦えない気しかしないです。

スペックだけ見ると不満と不便のオンパレードですが、実際に使うと使いやすくてコスパ良い!みたいな反応になるかもしれないですが、、、

とはいえ今回のペンシルはiPad好きの僕でもさすがに手を出さない予定、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です