すでにブラックフライデーによって4万円を散らしたわけですが、調べれば調べるほどおすすめな商品が出てくるのが沼。
僕が買うモノを調べている中で割引されていて買い得だなと思ったものをまとめておきます。
どうせ買うモノなら思い切ってここで散財しましょう!
WH-1000XM3

全人類に試して欲しいレベルですごいノイキャンを備えたヘッドホン。
つけた瞬間環境音が消えて「無」になります。
専用アプリによって音質も自分好みに調整できるのも嬉しいポイント。
新型のXM4が出ていますが、いろんなレビューを見るかぎりでは性能的には劇的に変化したというわけではないみたいなので1世代前であるMX3でも大丈夫そうです。
価格が通常より3000円くらい値下がりしているのが見逃せないですね。
ロジクール SW-M570

すでに自宅用職場用嫁用と3台買っている最強のトラックボールマウス。
トラックボールマウスといったらロジクールのマウスが定番中の定番。
僕がこのマウスを買った時は5000円くらいだった気がするのですが、今はセールで3370円まで値下げされています。
電池持ちもよくて1年くらい使えますし、遅延などもなくスムーズに使えるので、この値段だったら圧倒的に買いの商品だと言えます。
Apple pencil 第2世代

公式からの値下げが期待できないAppleからまさかの値下げ。
しかも型落ちとかではなく、Apple pencilとしては最新型です。
基本的にiPadが最も優れた機能は書くことだと思っているので、個人的にはiPadにはApple pencilは必須だと考えます。
先月iPad Air 4が発売されたばかりですし、まだApple pencilを購入していない人にとっては購入必須。
HHKB Professional HYBRID Type-S

高級キーボードとして名高いHHKB。
静電容量無節点方式採用の独特の打鍵感やミニマルなフォルムが特徴ですね。
この商品は僕自身今回のセールで購入したので、家に届くのが今から待ち遠しい限り。
金額が高額なだけに購入を躊躇いる人もたくさんいるかと思いますが、HHKBもこのセールでHYBRID Type-Sの全種類が2000円OFFに!
Anker USBハブ 4ポート

自宅用職場用ともに2台買って愛用しているAnkerのハブもセールで値下げ中です。
値段は安いですが、使用半年ですがいっさい不具合なく動いてくれています。
4ポートもついていれば軽く使うぐらいであればハブが埋まることなく使うことができます。
1000円でデザインもよく性能もいいハブが買えるのであればお買い得。
BUFFALO 外付けハードディスク 4TB

僕は前回のプライムデーで購入したBUFFALOの外付けハードディスク4TB。
読み込み速度も遅いことはなく、普通に使えています。
4TBという大容量が8000円切るのが最高に嬉しいですね。
用途もPC用からゲーム、テレビ録画と幅広く使うことができます。
自宅ではパソコン用とTV録画用で2台買って運用中。
Satechi USB-C ハブ

僕も愛用中のSatechiからもハブがセール品に登場。
MacBookなどを使っている何かと困るUSB-Cのハブですが、これ1つ買っておけば全て問題解決します。
- USB3.0ポート×3
- Micro/SDカードリーダー
- USB-C パススルー充電(60W対応)
- HDMI
充実の装備が揃っているのでこれを1つ持っておけばどんな場面でも対応することできて安心です。
モニター関係

僕自身はウルトラワイドモニターをMacBookに繋げていつも使っています。
デスクは広い場所を必要としますが、モニターは想像以上に快適です。
しかし、モニターはそこそこ値段が張るのが問題。
今回のセールでは様々な大きさのモニターがセールに含まれているので、欲しい大きさのモニターがある人にとっては検討する良い機会になるかもしれません。
グレゴリー デイアンドハーフ

日帰りのアウトドアなど、少し荷物を持っていきたい場面で大活躍できること間違いなしの33L入るリュックです。
たくさんモノが入るリュックですが、横にあるベルトによって全体を締めることができるので、全体をシュッとさせて使うことができます。
アウトドア用途にも普段使いにもできる万能リュックです。
グレゴリー デイパック

デイアンドハーフが少し多めの荷物運ぶリュックであれば、デイパックは街を軽快に歩くためのリュック。
1日過ごすために必要な量を考えられて作られています。
スマートなフォルムでスタイリッシュ。
まとめ
どの商品も普段に比べると割引がすごいものや、普通であれば割引が考えられないモノなどもあるので、この機会を逃さずに買いたいところですね。
どうせ後で買う予定ならセールに合わせてお得に買ってしまいましょう。
ソニー WH-1000XM3