【ブログ開設1年のリアル】1年で100記事。月3000PV。AdSenseの合否について。

ブログ 1年 3000PV

なんだかんだでこのブログも立ち上げて1年が無事に経ちました。

正直最初はワードプレスを導入するのも大変で、更新も大変で、何もかもに苦戦していたような気がします。

そんな僕もなんとか続けることができたので、区切りとして1年目のリアルを書いておこうと思います。

記事数について

記事数は1年で100記事到達しました。

厳密には150記事くらい書いていたんですけど、ブログの方向性と合わなくなったり、内容が薄すぎる記事が多数あったので整理していたらなかなか100記事には到達しませんでした。

TwitterとかYouTubeとかみると3ヶ月で100記事ってよくみますけど、実際自分でやってみるとその作業量は尋常じゃないなと思いました。

自分のモチベーションにも波があるし、方向性だって書いているうちに変わる。そんな中でブレずに100記事書ける人はよほど信念がある人なんだな、と。

月のPVは3000

こんな雑記でなおかつ知名度も0の個人ブログでも月3000PVは到達しました。

本当に最初の月は検索からは0PVでしたね。

ブログ初めて半年ぐらいはTwitterでもけっこう宣伝してPV数を稼いだりもしていたんですけど、検索にのらずにその場一瞬で読み捨てられる記事を量産するのってすごく味気ないなと思ってから、特に宣伝をすることなくGoogleの検索に載る日をじっと待っている感じです。

3000PVですけど去年の自分と比べたらすごい数のPVになっていますし、本当にただの個人が開設1年で3000PVは取れたので、これから始める人も1年続けられれば3000PVは必ず到達できるんじゃないかと思っています。

Google AdSenseについて

正直もう10回以上落ちてます。

記事を減らした理由も実際はAdSenseの内容の薄い記事、という項目に引っかかってそうな記事を消していたんですけどダメでした。

もっともっと質の高い記事を書けということですね、、、

実際このブログのほとんどの記事は毎日1PVあるかどうかで、数本の記事が1日10~100PVを出している状態なので、この判断もしょうがないかと思っています。

周りを見るとすぐに受かった人とか数記事で合格している人もたくさんいますが、僕に関しては数十回申し込んで記事数も100記事ありますが不合格となっています。

  • 【2020/10/20 Googleアドセンス 合格しました】
GoogleAdSense

動画の時代にブログを運営する理由

僕としてはブログは気軽なんです。

  • どこでも書くことができる
  • 手間になる準備もない
  • 1人で黙ってコツコツやれる

動画になるとどうしても自分が話したり、映像を撮ったりと手間が増えます。

自分にとってすごく気軽にできないというのが1つ。

あとは思考を言語化するという作業が非常に自分の考えの整理につながっていて、このブログも誰のためにやっているかというと1番は自分のためかもしれません。

自分がわからないことを徹底的に調べてまとめる。それを文章で表す。

動画でもいいのかもしれないんですけど、キーボードにコツコツ向き合う時間もなんだか好きなんです。

まとめ

初心者から初めてようやく月3000PV。これでなにか生活が変わったかと聞かれると別に変わったことはないです。

でも生活の全てを自分ごととして捉えることができるようになって、何かあればブログに書いてみようかなとかこの情報は誰かの役にたつんじゃないかなと思って生活するようになったのは変化だなと思っています。

まだまだ拙いブログですがこれからの記事にも期待していただけると嬉しいです。

月1万PV達成

ブログ 月1万PV

Googleアドセンス 合格

GoogleAdSense

3000PV達成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です