【ブログ開設1年のリアル】1年で100記事|月3000PV
なんだかんだでこのブログも立ち上げて1年が無事に経ちました。 正直最初はワードプレスを導入するのも大変で、更新も大変で、何もかもに苦戦していたような気がします。 そんな僕もなんとか続けることができたので、区切りとして1年...
ブログなんだかんだでこのブログも立ち上げて1年が無事に経ちました。 正直最初はワードプレスを導入するのも大変で、更新も大変で、何もかもに苦戦していたような気がします。 そんな僕もなんとか続けることができたので、区切りとして1年...
ブログ今月はPV数最高の月となりました! 先月も月のPVが3000を超えて喜んでいたのですが、今月はそれ以上。 ついに少しずつ目に見える成果が出てきたかもしれません。 最近ずっと右肩上がりなのが非常に嬉しい。 Contents...
お金爆益でお馴染みのLINEスマート投資のポイント還元。 そろそろ終わりそうとは思っていましたが、ついにその幕が降りてしまいます、、、 ついに完全なる死刑宣告が言い渡されてしまったので、LINEからの原文を踏まえつつまとめて...
お金投資界最強の爆益を叩き出してくれるLINEスマート投資がついにサービスの変更により、ポイントがもらえなくなるかもしれません、、、 僕自身つい最近LINEスマート投資のポイント還元をやり始めて、途端にコロナで5万円含み損に...
ライフハック突然ですがしそとおくらの苗をもらいました。 これまで栽培してきた経験としては、父が育てているプランターの野菜の水やりを手伝うくらい。 まさか社会人になってから自宅で自分が育てることになるとは思っていませんでしたが、もらっ...
読書100日後に死ぬワニの単行本買った。後日談とか中身について。 3月半ば、日本中を夢中にさせた「100日後に死ぬワニ」。 4月に入って単行本が発売されたので買うことに。 僕自身は15日目あたりくらいから追っていて、約3ヶ月...
ブログ先月ついに念願の月3000PVを達成! めでたいっ! 0から始めた媒体がこうして着実に力をつけるというのは目に見えてわかりやすい成長なのでモチベーションが上がる上がる。 僕は完全な初心者としてブログを始めたので、初心者で...
ブログ3月はコロナの影響が強まり、世の中的に不穏な月だったと思います。 そんな激動の1ヶ月だったわけですが、ブログについては平常運転でコツコツ書き上げていました。 世間は不安だらけですが、ブログに関しては過去最高のPV数を出し...
お金大暴落に歯止めが効かない今日この頃。 不況初体験なので、このまま何年も下がり続けるかもとか考えるだけで冷や汗だらだらですし闇が深すぎる。 LINEスマート投資も楽天証券も見事に壊滅しています。 歴史的大暴落を目の前にして...
お金連日のコロナ騒動のせいで気分は最悪の一言。 早く景気が回復して欲しいですね、、、 僕はこの3月からLINEスマート投資で8000ポイントもらう方法を実践しているのですが、やり始めた途端にこの大不況。 正直年明けくらいから...
ライフハック新社会人になってはや1年。いい感じに貯金は貯まりません。 それはなぜか。自分の生活や人生を豊かにしてくれそうなモノやコトには積極的にお金を使っているからです。 貯めることが多く話題になる中で、使ってみたという報告はすくな...
お金コロナウイルスの影響で経済が大打撃。 もちろんそれは大企業だけではなく、個人投資家へも同様です。 もちろんそれは自分にも言えるということで、、、 今日は僕が買っている各種投資信託がどうなってしまったのかを公開していきます...
お金誰もが一度は思ったことがある「働かないでお金が欲しい」という漠然とした夢。 そんな話は無理だ。自分には全く関係のない世界の話じゃないかと。 確かに遠い話かもしれませんが、意外と堅実な方法を使って早期にリタイアする人が増え...
ブログ2月で8ヶ月ブログを継続していることになりました。1年間ブログを続けられるかなーって感じだったのですが、実はもうあと少し。 2月は仕事が一段落したこともあって、前月に比べると更新頻度高めだったかなと。 100記事かいたん...
ブログいつものようにブログを更新しようと思って自分のサイトを開いたときに見慣れない表示が。 アドレスバーのところに「保護されていない通信」という通知が! 思い当たる節がなかったので余計びびりました、、、 ともかく保護されていな...
お金こないだWealthNaviとTHEOを解約したので、その解約してできたお金の使い道を考えていました。そしてついにその使い道をLINEスマート投資にすることに決めました。 なぜ選んだかというと「月8000P」が確実にもら...
お金ちょっと前からWealthNaviを解約した話についてブログで書いているのですが、昨日WealthNaviからの出金がありました。THEOはまだですがたぶんそのうち。 というわけで、手元に出金した約40万円があるので、こ...
お金つい先日WealthNaviとTHEOは運用をやめることにしました。 約半年ぐらいお世話になったわけですが、とあることが気になってやめることに。詳しくはこの記事から。 やめたものの、半年間成績が悪かったからやめたとかそう...
お金2000万問題が話題になって投資の話も活発になってきた今日この頃。 投資初心者は思うわけです。最近聞くようになったWealthNaviとはなんだ?積立Nisaとはなんだ?と。 何から始めればいいのか、そもそもどっちを選べ...
お金この度WealthNaviとTHEOの運用をやめました。 解約の決め手を結論から言うと他の人もレビューする通り、ずばり手数料を考え始めたからです。 手数料が高いと言われてるけど実際どうなの?とかなぜ解約に踏み切ったのかと...