64GBのiPadでも快適に使うための方法|64GBを1年使用して気をつけていたこと
以前書いたiPadの64GBって容量足りるのかという記事の補足です。 詳しくは過去記事をご覧ください。 僕も当時けっこう容量については悩んでいました。 64GBくらいすぐなくなってしまうんじゃないかとか途中でデータ保存で...
以前書いたiPadの64GBって容量足りるのかという記事の補足です。 詳しくは過去記事をご覧ください。 僕も当時けっこう容量については悩んでいました。 64GBくらいすぐなくなってしまうんじゃないかとか途中でデータ保存で...
ついに今話題のZoomを使ってみました! コロナウイルスの影響で外出自粛になってしまったこの状況。 外に出れないのであれば家でできることをすればいいじゃないか!ということで。 在宅勤務に始まり、オンライン飲み会やオンライ...
なんと働き始めて1年が経ってしまいました。 1年続くかなーとか少し不安もありながらもなんとか楽しさも見つけつつギリギリ仕事を継続。 不安も希望もいっぱいの社会人1年目の生活の中で買っておいてよかった!と思うものをまとめて...
新型iPad Proを購入したので買った理由とか良かったとことかまとめ。 ついに待望のiPad Proを購入しました、、、!! 不況も不況で毎日の足取りも重い中の一筋の光。しばらくはルンルンで生きていけそう。 iPad ...
最近は寝ても冷めても新型iPad Proのことばかり考えてしまいます。 僕が現在使っているのはiPad Air3。 大きな不満こそないものの、ガッツリ使うようになってきたのでスペックがやや物足りなくなってきま...
僕が今現在使っているiPadはiPad Air3 64GB Wi-Fiモデル。 買うときにストレージの容量についてももちろん悩んだんですけど、もう一つ悩んでいたのがWi-Fiモデルかセルラーモデルか。 結果僕...
去年僕はiPadデビューをした。 そんな僕のデビュー機がiPad Air3。 そろそろ使用して1年経つので、メリットやデメリットをまとめていきたいと思います。 Contents メリットとにかく軽いディスプレイが綺麗10...
iPadを買うときに一番悩むと言ってもいいのが「容量問題」。 64GBだと容量がやや頼りないものの、256GBは持て余す気がするしどうなのか、、、 当時iPadを購入したときにかなり悩みながらもいろいろな記事や動画を参考...
iPad Airを手にして約1年。このガジェットは僕の生活や仕事を大きく変えてくれたし、今ではなくてはならないものにまでなりました。 数年前「iPhoneが大きくなっただけなのに買う意味とは?」なんて言っていた自分にうる...
年々持ち歩くものが減り、最近は財布、iPad、手帳の3つがあれば仕事に行けるように。 しかし最近もはや手帳すらもいらないのでは、、、ということで手帳もやめてしまおうと決意。 そこでiPhoneのアプリとかも考えたのですが...
ミストスプレーをご存知だろうか。 僕がミストスプレーに出会ったのはいつも通っている床屋さんででした。 その日はワックスをつけて出かけたあとに髪を切りに行ったので、髪がワックスで固まっている状態です。 ワックスを水のいらな...
最近職場でiPadを導入することが決定した。しかしここで出てくる反論としては「それをどのように活用するべきなのか」「パソコンや今あるタブレット端末とは何が違うのか」という意見。 今現在iPadを使っている自分としてはPC...
今まで履いたスニーカーの中で1番完成度が高いと思うのはぶっちぎりでリーボックのINSTAPUMP FURYだと思っています。 履き潰しては新しいのを買うのを繰り返してついに買い直し4回目になってしまいました。 何回買って...
なんと僕が超愛用しているアプリ、MapNoteがMapNote2としてバージョンアップしました! 個人的にはiPadアプリの中では1番使っているアプリなので、バージョンアップは素直に嬉しいです。 今日はそんなMapNot...
今年もappleの新商品発売時期となって盛り上がりをみせてくれました。 中でも目玉はiPhone11だと思います。トリプルレンズカメラが今後のスマホ市場にどのような影響を与えるのか気になりますね。 ですがiPhoneでは...
iPadを買ってはや半年。これだけ使うと「1軍アプリ」というものも見えてきます。 今日はその中でもiPadで使う頻度の特に高いアプリ「MapNote」について紹介していきたいと思います。 【2020/1/14追記】新作が...
Power beats proを使い始めて約1週間が経とうとしています。 少し使ってきて気づいたことがあったのでそれについて少し話していきたいと思います。 さすがbeatsといった感じで使わなくなるとか大きな不満があると...
ついに発売されました! apple公式で購入してありがたいことに当日配送です。 独立型のイヤホンが欲しいと思った時にたまたまpower beats proの発売を聞いてから2ヶ月ほど、、 長かったですね、、...