今月は買ったり売ったりを繰り返して、主力ガジェットが入れ替わった月でした。
Appleの新製品発表もある月で、ガジェット好きには忙しい9月。
9月のPV数:7224

今月も先月とあまり変わらないPV数。
とはいえ、内訳はけっこう変化していて、これまでPV数を稼いでいた記事がどんどん検索順位が下落する一方、少しずつ検索されるようになった記事も出てきました。
1日50PVくらいを安定して叩き出せる記事が欲しいところ。
9月に投稿した記事
iPad miniを購入した

これは生活においてかなりの変化。
これまで使ったことのなかったiPad miniを買ってみました。
サイズ感の使い勝手が知りたくて、若干衝動買い的なところもありましたが、買ってみてかなり満足度高いです。
付属のアクセサリも使いやすく、生活に馴染むかなり良いガジェットを購入することができました。
サイズ感が絶妙で気に入ってます。
AirPoda Pro2を即買い

ついに発売されたAirPoda Proの第2世代。
ノイズキャンセリングの効きがハンパではなく、日常のどこにでも静寂を作ることができます。
また、マルチポイントの使い勝手もめちゃくちゃ良くて、あのシームレスな切り替えはもはや魔法。
イコライジングを自分で調整できないのが唯一不満のあるところですが、ノイキャンなどの性能が他のイヤホンを圧倒的に抜かしていているので許せます。
使わないガジェットは売ることに

今月はiPad miniとAirPods Proを買うという大金を失う月だったので、使っていないガジェットを売る決断をしました。
最初に購入したiPad Air第3世代を売ることによって資金の足しに。
当時5万弱で買った記憶がありますが、3年使ったのにも関わらず4万近くで売れたことに衝撃を受けています。
Apple製品の値の落ちなさに感謝。
今後はSONYのハイエンドイヤホンのWF-1000XM4も売る予定です。
8月の目標は全く達成できず

ブログの毎日投稿するとか先月のまとめで言ったのに全く達成できず。
やはり仕事もあると毎日投稿はかなりキツい。
というか自分が読みたくなるようなネタが毎日転がっていたり、書く時間が用意できたりするわけではないので、物理的に無理だということに改めて気がつきました。(遅い)
利益重視で運営しているブログではないからこそ、自分が読みたくなるような記事を優先して書いているので、そこのクオリティが落ちてしまうのであれば数を作る必要はない、と言い訳しておきます。
ただ、通常の月に比べれば書いた方なのでこの辺で妥協。
コンパクトな荷物で出先を充実させる生活を

まだ記事にしていないのですが、先月コンパクトな単焦点レンズも実は購入しています。
これがかなり写りのいいレンズで外出先に持ち運んで撮ったら楽しそうなんです。
ただ、あまり出かけられてないので、10月はこのコンパクトなレンズとiPad miniだけ持って、最小の構成で最高に楽しい外出を実現させてみたいと計画中。
サイズ小さいのにできることの幅は同じなので、どれくらい外出先がコンパクトかつ充実させられるかを突き詰めていきたいと思います。
まとめ
先月から好きなモノ買い漁りすぎてお金が怪しいですが、ボーナスをあてにして突っ走っていきたいと思います。
コメントを残す