モニターやキーボードを使っていると気になってくるのがホコリ。
ずっと置かれているので、ホコリによって故障しないかどうかが気になってしまいました。
そこでハンディワイパーを常備するかと思い立つも収納に困るし、大きいしどうしたものかと考えていたところに見つけたのがこの商品!
デスクの景観を邪魔することなく、清掃グッズも置ける優れもの。
今回は山崎実業のハンディワイパースタンドをレビューしていきます。
特徴
- シンプルなフォルム
- 高級感のあるスタンド
- 場所を取らず綺麗に収納ができる
- いつでもサッと取り出せる
スペック
- サイズ:約7.5×7.5×15cm
- 重さ:約300g
- 本体:スチール
質感がお気に入り

写真では伝わりにくいのですが、金属製で重厚感のあるデザイン。
触り心地もザラザラしている感じ。
強い黒なので、引き締まった印象を受けます。
黒系のガジェットはたくさん持ってますが、それらと比べても黒い。
周りとの色の差で映える黒といった感じ。
この黒さが高級感や質感の良さに一役買ってます。
底の滑り止め

底には滑り止めがあるので、簡単には動きません。
また、全体が金属でできていますが、滑り止めのおかげでデスクを傷つけることもなさそうです。
デスク上に設置できる

ハンディワイパーがデスクの上に置いてあったら余計な物が置いてある感じがして、集中力が途切れそうですけど、これなら大丈夫。
デスクの上に置いてあっても様になるデザインとなっています。
デスクの上を圧迫するのは少し悩みましたが、利便性と見た目をとりました。
取り出しやすいが正義

引っ掛けるタイプの収納や、別の場所に掃除道具は管理するなど方法は様々あると思います。
ただ、掃除はやろうと思ったときにすぐできる環境にしておかないとなかなかできないのも事実。
僕は少しでも面倒だと後回しにしてしまいがちなので、デスクに置く物を増やすのは抵抗がありましたが、それ以上にすぐに掃除できる環境になる良さを感じました。
さらには、スタンドがお気に入りの物であれば自然と使うようになるかなと。
今後に期待。
まとめ
わざわざここにお金をかけなくてもってところではありますが、こんなところだからこそお金をかけてみると案外心地の良い生活に繋がるかもしれません。
モチベを上げてデスクをホコリから守る!