iPadに最適なキーボードはどれ?|作業を最大限効率化する|折りたたみ・薄型・一体型

皆さんは普段どんなキーボードを使ってiPadで作業をしていますか?

iPadと相性のよいキーボードというのはもうすでにいろいろと発売されていて、選択肢も多くなっているかと思います。

僕も自分の手に馴染み、作業を最大限効率化してくれるキーボードを探しているうちに手持ちのキーボードの量が大変なことになってきました。

今回はiPad用を含め何十台もキーボードを購入してきた僕が、実際に使ってみてよかったキーボードや購入前に気をつけた方がよいことについてまとめていきます。

YouTubeはこちら

キーボードには種類がある

iPad用のキーボードなんてどれも一緒でしょ、と思っているかもしれないですが、意外と種類があります。

人によって好みも分かれるところだと思うので、ざっくり特徴を解説します。

折りたたみ

まずは定番の折りたたみ型。

主流は3つ折りのタイプで、なかには2つ折りやめずらしい縦折りタイプも。

コンパクトにしまえるところが魅力で、省スペースで持ち運びがしやすいです。

販売されている期間も長く、さまざまな種類・価格から商品を選べるのが嬉しいポイント。

ipad mini

薄型

最近少し主流になるかもしれないと可能性を感じるタイプ。

もちろん、普通の薄型キーボードというのは折りたたみ同様、たくさんの商品があります。

しかし、「持ち運び」を視野に入れたキーボードもちょっとずつ発売されつつあり、今後のライナナップ拡充を期待しています。

折りたたみに比べると、折りたたまないという点で打鍵感がよく、製品の作りがしっかりとしている印象。

一体型

純正Magic Keyboardを筆頭に、ケースと一体になるタイプのキーボード。

キーボードを別途持っていくという手間がなくなるうえ、iPadサイズにあわせているということもあって、トラックパッドが付いているのが基本。

サイズが大きくなると性能も積みやすくなるので、折りたたみや薄型キーボードなどのコンパクトにまとめられたキーボードと比べると性能がよい傾向にあります。

重量が他のタイプに比べると重いというのがデメリット。

おまけ:据え置き

あんまりいないのかな、とも思いつつたまにカフェとかで見かけるのが据え置きのキーボードを持参するタイプ。

たしかに最近は軽量かつ打鍵感が最高なロープロファイルキーボードなども登場し始めたので、なくはない選択肢。

個人的にはここまで持っていくなら自宅で作業したい気分になってしまいますが…

折りたたみキーボード

折りたたみキーボードは僕が最初に入ったガジェットの沼かもしれないというところで、5台以上の手持ちがあります。

今回は現在も使っている買ってよかった折りたたみキーボードを2つ紹介。

MOBO Keyboard 2

mobo keyboard

折りたたみキーボードの完成系だと思うほど、死角のないキーボード。

持ち運び用のキーボードでは静音性を特に重視しつつ、打鍵感やデザインなども見ているのですが、MOBO Keyboard 2は僕が普段重要視しているポイントを高水準でクリアしてくれます。

折りたたみなのに打鍵感がよく、静音性も高いので使用場所を選びません。

フルサイズのキーボードとなっていて、開くとノートパソコンと同等の広さのキーボードになるので、持ち運び用ですが打ちにくさを感じないところも気に入っています。

また、折りたたみキーボードにはめずらしいJIS配列(日本語配列)となっていて、US配列に馴染みのない人にとってもおすすめできるキーボードです。

created by Rinker
モボ(Mobo)
ipad mini

iClever Bluetooth キーボード

斜めの分割式キーボード。これは見た目からしてインパクト大。

一見、分割しているなんてタイピングしにくいでしょ!と思うかもしれないのですが、これが意外と打ちやすく、むしろ正しいタイピングに矯正してくれるのでは?と思わせてくれるほどなので使い心地がよいです。

キーボードのサイズ感もフルサイズで、窮屈な感じはなく打鍵できます。

また、レザー調のデザインも安っぽさを感じさせず、すべて高品質でかみあっていてお気に入りのキーボードです。

デメリットとしては充電端子。僕が持っているのは古いモデルでマイクロUSBなのですが、最新型はUSB-Cに対応しています。

しかし、これは選択することができず、在庫状況によってマイクロUSBかUSB-Cのどちらかが送られてくるそうです。

あまりにもギャンブルすぎるのが厳しい…

タッチパッドにはそこまで期待できない

折りたたみキーボードを見ているとついつい気になってしまうのがタッチパッド付きのキーボードだと思います。

マウスを持ち歩かなくてもよくなるので魅力的に映りますよね。

しかし、現状の折りたたみキーボードに付属しているタッチパッドについてはあまり精度がよいとは言えません。

もちろん、ポインターのような操作をする程度であればそこそこ動くものもあるのですが、どこか挙動がカクつく感じや滑らかに動かない動作で、地味なストレスを抱えてしまうでしょう。

また、ジェスチャーの反応はけっこう厳しいものがあるので、なめらかで快適な動作がどうしても欲しい人はタッチパッド単体の製品やApple製品であれば純正のトラックパッドを購入した方が幸せになれる気がしています。

薄型キーボード

個人的に推している薄型キーボード。

折りたたみはできないものの、どうせiPadもちあるくなら、iPadと同じくらいの幅があっても問題ないのでは?と割り切っている製品。

折りたたみに比べて機能性や打鍵感が高い傾向にあると感じています。

Fusion Keyboard/MOKIBO

僕の大好きなFusion Keyboard。

打てばキーボード、さわるとタッチパッドになるめずらしいキーボードです。

これ1台でマウスとキーボードの役割を果たせるのが革命的に使いやすい。

どうしてもiPadで外作業をするときにマウスがないことによって、選択や改行をするときにいちいちディスプレイをタッチするというめんどくささがありましたが、Fusion Keyboardによってその煩わしさがなくなります。

カバーもついていてキーボードを傷つけずに持ち運べるのはもちろん、このカバーを変形させるとiPad用のスタンドにも早変わり。

無駄なく機能性が高く、ずっと愛用しています。

Keys To Go 2

夏頃にLogicoolから発売された持ち運び用薄型キーボード。

Fusion Keyboardと違い、さわるとタッチパッドになるような機能はないものの、柔らかい打鍵感でしっとりとタイピングさせてくれます。

ミニマルさが魅力で、Fusion Keyboardと比べると余計な縁がない分スタイリッシュなデザインに。

静音性についても高く、音も小さく、高音も響かないので、どこに持ち運んで使っても周囲に馴染みながら使用できるでしょう。

また、バッテリーが電池式で3年駆動すると言われています。

電池が切れたときに交換するのはやや面倒ですが、バッテリーの問題で使えなくなるということはなく、長期間使い続けられる愛機になりそうです。

created by Rinker
Logicool(ロジクール)

カバー付きが使いやすい

薄型キーボードは他にも持っているのですが、やはり使いやすいのはカバー付き。

持ち運ぶことを考えるとどうしても他の荷物に干渉してキーが壊れてしまうのではないかという懸念があります。

しかし、カバー付きであればそんな不安も取り払ってくれるので、どこにでも安心して持ち運ぶことができるでしょう。

ケース一体型

最後はケースと一体型になっているタイプのキーボード。

純正Magic Keyboardを筆頭にいろいろな商品が発売されているモデルでもあり、iPad用のキーボードの購入を検討する場合、一度は憧れるタイプではないでしょうか。

実はケース一体型のiPad用動画が1番YouTubeの再生回数が取れているということもあって、実は皆きになっているのではないかと思っています。

また、ケース一体型が1番トラックパッドの精度がよい傾向にあるので、操作性のよさを突き詰めたい人はケース一体型のキーボードを選ぶのがおすすめです。

Magic Keyboard

原点にして頂点にして最高のケース一体型のキーボード。

正直iPad用のキーボードの頂点を求めるのであればこれにたどり着くでしょう。

なめらかなトラックパッド、独特の打鍵感、高い静音性、洗練されたデザイン…

探していたすべてはここにあります。

iPad Proが新モデルになったことによって、最新型のMagic Keyboardは使えるモデルは現状M4のiPad Proだけですが、旧型であれば幅広いモデルで使用可能です。

実は旧型の方が個人的には打鍵感が好み。

Combo Touch

パチモンケース一体型のキーボードも試してきましたが、純正ではない製品のなかで納得して使えたのはLogicoolのCombo Touchだけでした。

純正とは大きく違う点として、ケースとキーボードを分割できます。

そして接続はスマートコネクターとなっているので滑らかにポインター操作やジェスチャーが使用可能です。

一体型ケースのデメリットである重量という課題を、キーボードを切り離すという発想で解決し、純正なみの挙動のよさを実現したのは非常に魅力的。

キーボードに関してもLogicoolらしい柔らかいキータッチで長時間タイピングしていても疲れにくい打鍵感が使いやすいでしょう。

created by Rinker
Logicool(ロジクール)

スマートコネクターが正義

Bluetooth接続のモデルも試しましたが、トラックパッドに関しては現状スマートコネクターが正義です。

大きさがあることによって性能を積みやすいので、折りたたみキーボードの小さなタッチパッドに比べるとよい動きをするモデルもありますが、純正やCombo Touch のようなスマートコネクターで接続している状態の挙動と比べてしまうと歴然の差がそこにはあります。

Bluetooth接続のよさももちろんありますが、一体型のケースとしてトラックパッドの使用まで考えるとなめらかな動作ができる方が圧倒的にストレスが少なく、快適に使えるはずです。

現状選択肢は少ないですが、選べるのであればスマートコネクター搭載のキーボードがおすすめ。

まとめ

いろいろな種類のiPadにあうキーボードを使用してきたのでまとめてみました。

折りたたみ、薄型、一体型といろいろなよさを持つキーボードがあるので、自分の使用環境に応じて選んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です