Majextand Mで最高のiPad mini 6を作る|Snapケースとリングで拡張性を高める

最近TwitterやYouTubeで見つけて気になっていた「Majextand M」

iPad mini 6につけて自分だけのケースに仕上げているのを自分もマネしたくなってしまいました、、、

そこで今回は自分なりに必要だと考える機能を整理して、Majextand Mを活用したiPad mini 6システムを構築していきたいと思います!

Youtubeはこちら

コンセプト

  • 立ちながらメモをとるときに安定感がほしい
  • でも動画が見やすい・テキストが打ちやすい角度も捨てられない
  • できれば書きやすい角度(15°くらい)も使いたい
  • アクセサリーが大きいのは嫌

使用しているモノ

  • Majextand M
  • MOFT Snapケース
  • Anker マグネットリング

リングはいろいろあったのですが、日頃から使っているAnkerを採用。

ペンシルホルダーはSnapケースに付属しているので今回は不採用。

Snapケースが全ての土台

背面全てがマグネット対応のSnapケースがこのシステムの核になります。

このケースがあることによって、余計なマグネットシートを貼ることなく、アクセサリーのみを使うことができます。

MOFTの関連商品しか使えない、というわけではなく、マグネット系の製品であれば互換性があるのが嬉しいポイント。

今回だとスタンドとリング、どちらにも対応してくれました。

それでいてiPad自体の保護性能も十分で、ペンシルホルダーまであるという隙のない作り。

ドッキングシートなしでも安定

今回最大の嬉しい誤算。

なんとSnapケースを使えばMajextand Mのドッキングシートがいらないということ!

本来Majextand Mを浮かすためには専用のドッキングシートを貼らないといけないのですが、Snapケースのマグネットが強く、シートなしでも安定して張り付いてくれます。

正直シートは貼るのに抵抗があったのでかなり嬉しかったです。

薄さと高さの両立

Majextand Mの魅力と言えばなんと言っても薄さと高さ。

iPadのスタンドはいろいろな種類や数がありますが、高さが出るものはごくわずか。

高さがあると画面が見やすいので、本来高さを重視したいものの、高さが出るアクセサリーは大きかったり、厚みがあったり、使いやすさという点では微妙なものが多かったです。

ですが、Majextand Mであれば薄さを維持しながら高さまで出すことができるのが画期的で、使いやすさが他の製品と比べて圧倒的に違います。

アクセサリーの位置は自由

ドッキングシートを貼っていないということと、Snapケースの背面のマグネットが全面にあるということが合わさって、アクセサリーの位置はかなり自由です。

Majextand Mが小さめなので、空いたスペースには違うアクセサリーをつけることができます。

今回はAnkerのリングをつけることに。

他にもスマホ用のマグネットスタンドなどもつけることができたので、好きなアクセサリーを幅広く試すことができそうです。

立っているときも安定

iPad miniの使い方で多かったのが、立ちながらのメモや手持ちしながら画面を見ることだったのですが、微妙に不安定だったので今回リングをつけたところ、Snapケースにしっかり貼り付いてくれるので安心感がありました。

これによって、立っているときと座っているときとで、両方の場面で快適なiPad miniになりました。

15°も使用可能

位置を自由に変えることができるので、端につければ手持ち用のリング、中央につければ15°程度の傾斜にもなります。

中央につけたときの安定感もなかなかのもので、メモをとってもぐらつくことなく、ノートも取れてしまいそうな安定感があります。

iPadは書くことへの親和性が高いので、できれば手書きするときに書きやすい角度があるといいな、なんて思っていたのですが、リングが強力なおかげでこの問題も解決できました。

開きにくい

良いところも多いのですが、デメリットも。

個人的にちょっと惜しいなと感じたのはMajextand Mが開きにくいということ。

開くのには少しコツが必要で、上部を引っ掛けるように持ち上げなくてはいけません。

意外と隙間が少なく、開くのに手間取ります。

ドッキングシートがあると多少ある隙間から開けやすいのかもしれませんが、今回は使用していないので、開きにくいだけかもしれません。

スタンドを使いたい!と思ったときの気軽さでいうとMOFTのタブレットスタンドの方が使い勝手が良いです。

平置きはがたつく

これはしょうがないのですが、Majextand Mとリングの厚みが違うため、両方をつけたままだと平置きはがたつきます。

ただ、書くときであればリングを中央につけて15°の角度を作ればいいし、気になるなら2つともマグネットでくっついているのをで外せば良いので、そこまで問題になることはないかなと思います。

あえて言うならと言う感じ。

まとめ

高さと手持ちの安定感という点では、今までのタブレットスタンドにはなかった新しい機能です。

全てのアクセサリーがマグネットで着脱ができるので、状況によって使い分けていきたいですね。

created by Rinker
MAJEXTAND

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です