iPad

【コスパ良好】1万円以下のiPad miniとも相性の良いタッチパッド付きキーボード「Nillkin Cube Pocket Keyboard」レビュー|折りたためて携帯性◎

モバイル作業のニーズにともなって、携帯性の高い小型キーボードの商品も増えてきました。 iPadで作業するなら、キーボード部分も大事ですが、タッチパッドの有無は大きく操作性を左右します。 今回紹介するのは「Nillkin ...

アクションカメラ

【何が違う?】Go Ultra・Ace Pro 2・X5のアクションカメラはどれがおすすめ?|Insta360製品を比較しておすすめの使い方や選ぶべき人を紹介

毎年いろいろな製品が追加されるアクションカメラ。 しかし、多数の製品が発売されたことでもはやどのモデルがどう違うのかがよくわからなくなってきているのではないでしょうか。 特に僕がよく愛用しているInsta360の製品はス...

ガジェット

【圧倒的】信じられないくらいガジェットが入るポーチ「Inateck Magic」|iPad miniもシンデレラフィットする最強の収納力

出かけることが多い人はガジェットを持ち運ぶためのポーチ選びに困っているのではないでしょうか。 たくさん持ち運ぶものはあるものの、しまいやすさや取り出しやすさが気になるなど… そんなガジェットの収納に関してすべての悩みを吹...

キーボード

【圧倒的完成度】日本語配列にも対応した隙がなさすぎるロープロ最高峰「NuPhy Air75 V3」|現状最高傑作と言える多機能キーボード|おすすめ・レビュー

「あの機能性を求めるとこの機能がない…」 みたいな、ここはいいけどそこはだめ、みたいな悩みはキーボード選びではよくあることだと思います。 そんな悩みも吹き飛ばすほどすべてに優れた市場最高性能のキーボードがNuPhy の「...

アプリ

思考整理をマインドマップアプリ「EdrawMind」で加速させる|仕事や生活の悩みはアプリを使ってすっきり解決|AI機能でアイデア出しも充実

日頃の振り返りやアイデアを出すために思考整理は欠かせない作業だと思います。 しかし、ひたすらにテキストに打つとか紙に書き殴るといった方法だと、思考を出し切ったあとの整理ができないといった状況になることはないでしょうか。 ...

iPad

鉛筆デザインで持ってるだけで楽しくなるiPad用ペンシル「Nelna Pencil」|3つの物理ボタン&しっかり貼り付く設計で機能性も高い!|おすすめ・レビュー

現在iPad用のペンシルを選ぼうとするとシンプルなペンシル、もしくはカラーが変わったくらいのペンシル程度しか選択肢がないのではないでしょうか。 さらに言えば、「新型のiPadの側面に張り付くのか」「純正ペンシルのペン先に...

充電器

【充電の覇者】ギミック満載の巻き取り×着脱可能な「Gitryin 12-in-1 デスクトップ充電ステーション」レビュー|充電環境はこれで問題解決

デスク系のガジェットをそろえていくと充電と配線に困ってしまわないでしょうか。 キーボード・マウス・イヤホンなど、日常的に使うものはたくさんあるが充電できるケーブルには限りがある。 また、ケーブルをデスクに常設させるとどう...