クラフトデイズ

  • iPad
  • ARグラス
  • キーボード
  • オーディオ
  • カメラ
  • Apple製品
  • ガジェット
  • ドキュメント
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • iPad
  • ARグラス
  • キーボード
  • オーディオ
  • カメラ
  • Apple製品
  • ガジェット
  • ドキュメント
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
search menu
iPad 使い道 iPad

【iPadの使い道5選】持っていない人が持つべき理由

2023.12.01

スマホの普及率はほぼ100%と言っても過言ではないほど浸透してきたものの、タブレット端末というのは未だに持っていない人が多い印象。 「タブレットなんて、スマホを大きくしただけのものでしょ、、、」そんな風に思っている方も多...

ガジェット

Ankerの充電器買ったら電源周りがめちゃくちゃさっぱりした

2023.12.01

今まで充電器は1口に1つタイプのものしか持っていなかったので、電源周りは大混雑。 外出時に抜いて持って行こうにも、あっちもこっちも絡まっていて取り出すだけでも一苦労。 というわけで今回ずっと気になっていたAnkerの充電...

icelady レビュー買ってよかったモノ

【icelady(アイスレディ)】家庭用脱毛器を買って1週間経過!効果をレビュー【おすすめ/口コミ】

2024.09.28

4、5月あたりに予約購入してついに届いたiceladyの脱毛器。 妻も使いたいし、自分もひげを無くしたいという思いが合致して購入することに。 レーザー脱毛とか通って本格的に脱毛しようかな、、、と検討していたときにちょうど...

Go Pro 8 レビューガジェット

今さらだけどGoPro HERO8を購入。なぜ9発売まで待たなかった?

2023.12.01

GoProHERO8が発売してからもうすぐ1年に。 あと数ヶ月経てば9が発売というこのタイミングではあるものの、8を購入してしまいました。 購入に踏み切った理由とか9を待たなかった理由とか紹介していきます。 なぜ今購入し...

エフェクター

【BOSS】ES-8のEditorの使いやすさがすごい!MIDI設定が快適になりすぎた。

2023.12.01

前回ES-8のずっとサボっていたアップデート作業を無事終了したということで、今日はお待ちかねのES-8のEditor導入作業です。 Editorって使ったことなかったので使い勝手とか全くわからなかったんですけど、めちゃく...

エフェクター

【BOSS】ES-8のアップデートをしたので方法を画像付きでまとめておく。

2023.12.01

前回のDD-500に続きアップデートしてないシリーズ第二弾。 この自粛中にめんどくさがって購入後からずっとサボっていた機材のアップデートを終わらしていく。 今回は超高性能スイッチャーのES-8のアップデート。 アップデー...

エフェクター

ES-8のPatch MIDI1~8ってなんのこと?MIDI制御の数について

2023.12.01

最近ようやくいろんな機能を使いはじめたES-8。 なんでもできる最強のスイッチャーなのは知っていたけど、深く知るほどなんでもできすぎるなという印象。 今まで機能の5%くらいしか使ってなかったんだなと猛反省。 ということで...

エフェクター

DD-500のアップデートをやってみたので方法とか流れをまとめておく。

2023.12.01

買ってからプログラムアップデートをサボり続けていたシリーズ第一号のDD-500。 購入から2年。全くアップデートをせずに遊び続けていたので、そろそろアップデートしようかと。 あと最近エディター使ってみたいと思ったのでアッ...

KEMPRE

ES-8をフットコントローラーとしてDD-500とKEMPERを2つ同時に制御する

2023.12.01

ES-8をただのプログラムスイッチャーとして活用するだけではもったいない!ということでMIDIについてもようやく勉強しはじめたのが最近のこと。 以前にDD-500のバンクをES-8で切り替えることと、KEMPERのリグを...

KEMPRE

ES-8をフットコントローラーとして使ってKEMPERのリグを切り替える方法

2023.12.01

ES-8をフットコントローラーとして使う方法が全くわからないしどこ探しても書いてないしということで、今後はES-8とかKEMPERについて自分がやったことを備忘録的にまとめていこうかと。 本当はES-8もKEMPERもや...

エフェクター

ES-8とDD-500をMIDI接続してパッチを切り替える方法

2023.12.01

ES-8を購入してはや2年。なんだか難しそうでずっと避けていたMIDI。 コロナの影響もあり自粛の期間も長いのでせっかくだから腰を据えて勉強しようということで、以前からやってみたかったES-8とDD-500のMIDI接続...

エフェクター

MIDIの説明や用語が分かりにくすぎるから用語についてまとめる【CC/PC/MSB/LSB】

2023.12.01

言葉自体はスイッチャーを初めて買った数年前から知っていたものの、いつまでたってもさっぱりわからなかった存在。 それこそがMIDI。 なんとなく使えると便利なこととエフェクターへの複雑な指示ができるようになることは知ってい...

ブログ

【クラフトデイズ】ブログ10ヶ月目のPV数まとめ。PVは5000目前。

2024.05.26

今月はPV数最高の月となりました! 先月も月のPVが3000を超えて喜んでいたのですが、今月はそれ以上。 ついに少しずつ目に見える成果が出てきたかもしれません。 最近ずっと右肩上がりなのが非常に嬉しい。 PVは4931 ...

iPad 64GBiPad

64GBのiPadでも快適に使うための方法|64GBを1年使用して気をつけていたこと

2023.12.01

以前書いたiPadの64GBって容量足りるのかという記事の補足です。 詳しくは過去記事をご覧ください。 僕も当時けっこう容量については悩んでいました。 64GBくらいすぐなくなってしまうんじゃないかとか途中でデータ保存で...

お金

LINEスマート投資が完全終了したので解約決定。ポイント還元さようなら、、、

2023.12.01

爆益でお馴染みのLINEスマート投資のポイント還元。 そろそろ終わりそうとは思っていましたが、ついにその幕が降りてしまいます、、、 ついに完全なる死刑宣告が言い渡されてしまったので、LINEからの原文を踏まえつつまとめて...

KEMPRE

KEMPERのRIGの設定(eq)を保存しておきたい!手順を整理する。

2023.12.01

最近家にいることも多くて作曲したい欲が高まってきたのでコツコツと製作中。 それにともない、去年末に買ったKEMPERとじっくり向き合う時間が増えた。 そして作曲中に行き詰まったのが、「引き続きこの音で作業したいけど、どう...

お金

【ついに終了?】LINEスマート投資で月8000ポイントがもらえなくなりそう。

2023.12.01

投資界最強の爆益を叩き出してくれるLINEスマート投資がついにサービスの変更により、ポイントがもらえなくなるかもしれません、、、 僕自身つい最近LINEスマート投資のポイント還元をやり始めて、途端にコロナで5万円含み損に...

ライフハック

プランター菜園で必要なものは?準備するもの&初期費用とか。

2023.12.01

突然ですがしそとおくらの苗をもらいました。 これまで栽培してきた経験としては、父が育てているプランターの野菜の水やりを手伝うくらい。 まさか社会人になってから自宅で自分が育てることになるとは思っていませんでしたが、もらっ...

アプリ

今話題のZoomを使ってみたので特徴とか使用感をまとめておく。

2023.12.01

ついに今話題のZoomを使ってみました! コロナウイルスの影響で外出自粛になってしまったこの状況。 外に出れないのであれば家でできることをすればいいじゃないか!ということで。 在宅勤務に始まり、オンライン飲み会やオンライ...

100日後に死ぬワニ読書

100日後に死ぬワニの単行本買った。後日談とか内容について【レビュー】

2023.12.01

100日後に死ぬワニの単行本買った。後日談とか中身について。 3月半ば、日本中を夢中にさせた「100日後に死ぬワニ」。 4月に入って単行本が発売されたので買うことに。 僕自身は15日目あたりくらいから追っていて、約3ヶ月...

< 1 … 22 23 24 25 26 … 28 >

カテゴリー

  • Apple製品 (5)
    • Apple Watch (3)
    • iPhone (2)
  • ARグラス (45)
  • iPad (147)
  • オーディオ (36)
    • イヤホン (7)
    • ヘッドホン (2)
    • マイク (2)
  • カメラ (22)
    • アクションカメラ (3)
  • ガジェット (150)
    • アプリ (15)
    • ウェアラブルデバイス (3)
    • ハブ (3)
    • モニター (1)
    • 充電器 (4)
    • 買ってよかったモノ (45)
  • キーボード (62)
  • ドキュメント (126)
    • くらしと思考 (87)
      • お金 (13)
      • サウナ (7)
      • ブログ (49)
      • ヘルスケア (1)
      • ライフハック (13)
      • 自転車・バイク (11)
      • 読書 (1)
    • 音楽 (39)
      • KEMPRE (6)
      • Logic (7)
      • アーティスト (6)
      • エフェクター (18)
      • ギター (4)

アーカイブ

人気の投稿

  • 唯一無二の性能と安定の音質がある「COMICA Vimo Q 」|4人同時収録ができる最高級ワイヤレスピンマイク
    2025.06.07
  • iPhone16eでMagSafe化できるNIMASOのケースまとめ|ハード・ソフト・リング付きで選択肢が多さが魅力|おすすめ・アクセサリー
    2025.06.07
  • 「つけるだけ」で健康が見える化|指先から“健康の常識”が変わる?|「FOSMET RINGX」レビュー・スマートリング
    2025.06.07
  • 【実は買ってた】2024年に買ってよかったけど紹介していなかったガジェット・関連製品+α
    2025.01.08
  • iPhone 16e発売!でもMagSafe非対応は痛すぎない?|価格やスペックについて他機種と比較
    2025.06.07
  • 【セキュリティ万全】会議の議事録をAI文字起こしで簡単に|オフラインで機能が使えるボイスレコーダー「iFLYTEK VOITER SR302 Pro」|レビュー
    2024.12.20
  • iPadと合わせて使う外出用ハブはこれで決まり!ARグラス・データ読み込み・充電に対応した小型モバイルハブ|「Satechi モバイルXR USBハブ」|レビュー
    2025.06.07
  • 充電周りのアップデートしない?|自宅も外出先も快適になるおすすめのTORRAS製品|FlexLine・PebbleLinkレビュー
    2025.06.07
  • 【初VR】META QUEST 3S使ってみたけど…|ARグラスとの違いや日常でどう使う?
    2025.02.27
  • 【相棒】2年以上愛用しているガジェットたち|型落ちでも色褪せない機能性|スマホ・イヤホン・キーボード
    2025.02.11

プロフィール

運営者:JUN

▷楽しい毎日を過ごすためのガジェット

▶︎心が揺さぶられるようなモノとの出会い

▷生活に楽しさをプラスする

▶︎好きで彩る日々をつくろう

@lifecreate59

目次

カテゴリー

  • iPad
  • ARグラス
  • キーボード
  • オーディオ
  • カメラ
  • Apple製品
  • ガジェット
  • ドキュメント
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 クラフトデイズ All Rights Reserved.