【OYUGIWA海老名】高温サウナ&童心をくすぐる施設で1日を満喫できる最高のスーパー銭湯
今まで行った温浴施設の中、現時点で最高の場所でした。 施設の綺麗さや充実度、サウナの温度などが総合的に高レベル! 朝からいてもまだまだ楽しみきれないほどに楽しかったOYUGIWA海老名をレビューしていきます。 施設概要 ...
サウナ今まで行った温浴施設の中、現時点で最高の場所でした。 施設の綺麗さや充実度、サウナの温度などが総合的に高レベル! 朝からいてもまだまだ楽しみきれないほどに楽しかったOYUGIWA海老名をレビューしていきます。 施設概要 ...
ブログ暴力的なまでの速さですぎる日々。新年明けたと思ったらもう2月。 今月は大きめの買い物はなく、個人的には物欲減少傾向の月だったような気がしています。 とは言え、サウナに通ったりちょこちょこモノを買ったりして思ったほどお金は...
サウナサウナイキタイの神奈川ランキングで上位に食い込むほど人気な「綱島源泉湯けむりの庄」。 立地的には人気サウナのヨコヤマ・ユーランド鶴見やサウナ&スパお風呂の国など強豪サウナひしめくエリアに位置しています。 そんな激...
ブログついに200記事到達のブログとなりました! ブログ開設3年目。ゆっくりですが確実に進んでここまできました。 すぐにやめてしまうかと思ったブログも、振り返ってみると意外と長い趣味になりかけています。 節目なので、思いのまま...
買ってよかったモノモニターやキーボードを使っていると気になってくるのがホコリ。 ずっと置かれているので、ホコリによって故障しないかどうかが気になってしまいました。 そこでハンディワイパーを常備するかと思い立つも収納に困るし、大きいしどうし...
サウナ古き良き施設という言葉がぴったり合うような、ゆったりとした時間の流れる良いサウナでした。 特徴である黄土サウナを体験しにヨコヤマ・ユーランド鶴見に行ってきたので、レビューをまとめておきます。 ※HPから写真をお借りしてお...
ブログ加速的な忘却力の向上によって日々の取り組みが全て垂れ流しになってもったいないので、月1の日記みたいな感覚で、ブログの運営報告でもしていこうかと思います。思考と行動の言語化です。 みたいな感じで見てください。 1月のPV数...
オーディオ音楽界の中では超有名であるMarshallから満を辞して初のノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホンが発売されました! 圧倒的なデザインに惚れ込んでしまって、気が付いたときには購入ボタンを押していました、、、 届いて間...
ガジェットスマートウォッチを購入しようかな、、、と悩み始めるとまっさきに浮かぶのはApple Watchではないでしょうか。 でもApple Watchの値段を調べてみるとその価格に驚きを隠せない。 そして他社製のスマートウォッチ...
カメラフルサイズミラーレス機のα7Ⅳがついに届きました!めでたい! これからはこのカメラを持っていろんなところを撮影したり、映像製作なんかもしていく予定。 持ち運ぶ機会が増えるということは問題なるのが、「どのように持ち運ぶのか...
ガジェットスマートウォッチにどのようなイメージをお持ちですが? 充電の持ちが気になる 計測ってどの程度できるの? 機能は意外と大したことないんじゃない? まだ使ってない上に未知のガジェットだと疑いたくなる気持ちもわかります。 しか...
ブログ約3年かけてついにこんなPV数まで昇りつめることができました! 祝(約)年間20万PV!(ちょっと足りないけど許して!) ちょうどキリが良い数字となっていたので、PV数を含めながら2021年のクラフトデイズを振り返る記事...
iPad4月から新生活を迎える学生になんとしてでもおすすめしたいのが、Appleから発売されているタブレット端末「iPad」 PDF資料の閲覧 ノートとして活用 大きい画面で資料検索 iPhoneとの手軽な共有機能 1台持ってい...
オーディオたまに音量を大きくして聞きたい 聞かせた音楽があるけど、MacBook本体のスピーカーでは音量が足りない ということで、小型でいい感じのスピーカー「SONY/SRS-XB12」を導入してみました! 特徴 スマートフォンの...
カメラついに沼の入り口に片足を突っ込む、、、いやもう両足を浸けてしまったかもしれません、、、 おじゃまします。カメラ沼。 この度憧れであったフルサイズミラーレスデビューを果たすとともに、購入機種は12月17日に発売されるSON...
ガジェットもはやイヤホンは異次元なほど、安いのに高機能な製品が次々と生まれる段階まで来てしまいました。 以前realmeのBuds Qというイヤホンを購入したときも価格と性能で驚かされましたが、今回もすごい。 セール価格適用ですが...
サウナブームにはなっていたものの、サウナなんて熱いだけだし、、、水風呂は冷たいし、、、 これまで敬遠していたサウナにまさかハマってしまう日がくるなんて思ってもみませんでした。 それどころかサウナが生きていく活力レベルにまで到達...
買ってよかったモノ2021年は去年以上にブログに力を入れたこともあって、ガジェットを中心に新しいモノを買う1年となりました。 今年の買い物はQOLを爆上げしてくれたモノが多かったので、数ある中から10こ選んで2021年買ってよかったモノを...
ガジェットAnkerからさらなる便利アイテムシリーズとしてMagGoというラインナップが発表されました! 去年発売したiPhoneのMagSafeを受けてマグネット式のガジェットを発売していたAnkerでしたが、ここでさらに販売を...
買ってよかったモノ年に1回の大セールということでだいぶ奮発してしまいました。 ガジェット好きとしてはセールでガジェット購入をしたいところなのですが、セール対象品はすでにだいたい持っているという悲しい現実。 ということで、仕事や生活の効率化...