【神アプデ】WF-1000XM4がマルチポイントに対応!|アップデート開始は今冬予定
AirPods Pro2が発売されてしまったことによって、機能性では完全に遅れをとってしまったと見切りをつけた瞬間に特大のニュースが、、、 なんとWF-1000XM4がマルチポイント接続に対応するという神アップデートの実...
AirPods Pro2が発売されてしまったことによって、機能性では完全に遅れをとってしまったと見切りをつけた瞬間に特大のニュースが、、、 なんとWF-1000XM4がマルチポイント接続に対応するという神アップデートの実...
即予約を決めたSONY「ZV-1F」。 もうすぐ発売日を迎えるので、それまでに特徴について整理しておこうと思います。 合わせて、比較対象となるZV-1と比べて、進化した点や劣っている点についてもまとめていきます。 Con...
先月発売されたAirPods Pro 2をメインイヤホンにすることにしました! これまでは昨年購入したSONYのWF-1000XM4というハイエンドモデルを使っていましたが、3つの理由から乗り換えることに。 今日はその理...
9月に発売されたばかりの最新イヤホン「AirPods Pro2」。 このイヤホンが高性能であり、大人気機種であるのは前作からの周知の事実。 一方で同じ価格帯のイヤホンで、常に比較対象にされるのがSONYのハイエンドイヤホ...
2022年10月23日まで横浜・みなとみらいのワールドポーターズにて風都探偵のイベントブースが設置されているので、ファンとして見に行ってきました。 Contents 風都探偵の世界にひたる入口付近ポスターなどお土産などの...
2021年にソニーからフルサイズ対応Eマウントレンズとして3本のコンパクトレンズが発売されました。 今回はその中でも24mmの広角のレンズである「SEL24F28G」を購入して2ヶ月ほどたったので、レビューしていこうと思...
iPad miniを購入してから1ヶ月ほど、「いいな!」と感じる使い道が見えてきたのでここで共有しておこうと思います。 使ってみて感じたことは、やはりサイズ感に全てが詰まっているガジェットということでした。 Conten...
なるべく軽いiPad mini運用を目指すものの、どうしてもスタンドは必要だと気付き、スタンド購入の旅へ。 かなり悩んだ末、MOFT「iPad mini 6Snapスタンド」にして本当に良かった! 感動した点が多いのでレ...
待望の新製品AirPods Pro 2がついに手元に! 旧AirPods Proですらハイエンドイヤホン界の評価を総なめにしていたのに、この新作はどうなってしまうのか。 実際に使ってみて気がついた点をレビューしていきます...
iPadの2台持ちという贅沢仕様で3年間過ごしたのに、ほとんど良さを生かせずにiPad Airを売ってしまった反省を踏まえて、なぜ2台持ちの活用を失敗してしまったのかと失敗からの反省について解説していこうと思います。 C...
iPad miniが手元に来たので、さっそくカフェで使い倒してきました! Contents iPad Pro &Magic KeyboardiPad miniノイキャンイヤホン多機能スタンドまとめiPad Pro...
この度晴れてiPad mini 6デビューを果たしました! 1年遅れの購入ということもあって、アクセサリーや運用方法についてはいろいろな情報がありました。 その中で今回僕が買ったアクセサリと理由について紹介していきます。...
いらないいらないとずっと思っていたiPad miniの第6世代を買ってしまいました! 発売直後でもなく、1年後の今、なぜこのタイミングで購入してしまったのかとか、使い道などについて買いていきます! Contents 購入...
今ではiPad Proを買い、周りの人にも強くiPadの有用性をとき、家族友人職場の人と合わせて10台ほど購入へ導いてきましたが、そんな僕の初めてiPadがiPad Air3でした。 今でこそフルディスプレイへモデルチェ...
Appleの新製品発表会も控え、各機種の予想が盛り上がってきました。 発売がほぼ確定となっているのがiPhone14。 ですが、iPhone14は買わない方がいいのではないかと思っています。 理由と最新の情報を合わせて解...
そろそろAppleの新製品の発売時期ですが、個人的に最も気になるのはAirPods Pro2はいつ発売してくれるのかということ。 もし2022年秋の発表で登場したら即買いしようと心に決めています。 そんなAirPods ...
もうそろそろAppleの新製品の発表ということで、様々なところからリーク情報が聞こえてきます。 まだ確定ではない情報ではあるものの、特に気になったのは無印iPadに関する情報。 今日は予想やリークを踏まえながらアップデー...
使わなさそうだけど便利そう、必要ないけど必要ある、そんな底しれない魅力を持っている魔のガジェット「iPad mini 6」 正直、発売当時はiPad Pro持っているし下位互換だからいらないでしょ、くらいに思っていたので...
カメラバックとしてはアウトドアのカメラバックを持っているのですが、カメラの小物類を入れるバックが欲しくて今回チャムスのカメラバックを購入しました! Contents 特徴スペック外観正面側面背面見た目以上に頑丈な作りマジ...
9月には例年Appleの新製品発表となります。 そこで個人的に気になっているのはiPhone14miniが出るかということ。 去年、来年の販売状況も考えながら購入した僕の決断ははたして正しかったのか!? Contents...