【クラフトデイズ】2022年1月まとめ|PV数は1万くらい/「制作」を意識した1年へ
加速的な忘却力の向上によって日々の取り組みが全て垂れ流しになってもったいないので、月1の日記みたいな感覚で、ブログの運営報告でもしていこうかと思います。思考と行動の言語化です。 みたいな感じで見てください。 Conten...
ブログ加速的な忘却力の向上によって日々の取り組みが全て垂れ流しになってもったいないので、月1の日記みたいな感覚で、ブログの運営報告でもしていこうかと思います。思考と行動の言語化です。 みたいな感じで見てください。 Conten...
ブログ約3年かけてついにこんなPV数まで昇りつめることができました! 祝(約)年間20万PV!(ちょっと足りないけど許して!) ちょうどキリが良い数字となっていたので、PV数を含めながら2021年のクラフトデイズを振り返る記事...
サウナブームにはなっていたものの、サウナなんて熱いだけだし、、、水風呂は冷たいし、、、 これまで敬遠していたサウナにまさかハマってしまう日がくるなんて思ってもみませんでした。 それどころかサウナが生きていく活力レベルにまで到達...
サウナ東名高速の厚木出口を出てすぐのところに位置する東名厚木健康センター。 芸能人やサウナーたちも愛する有名なサウナということで今回足を運んでみることに。 ※HPからお借りしている写真があります。 Contents 施設概要特...
サウナYouTubeでたまたま見つけてしまった豪華すぎるスーパー銭湯「湯楽城」 なんでも総工費20億円越えとの記事が出ていて、それだけでどれだけ豪華な風呂に入れるのかと期待は大! 実際に湯楽城に行ってきたので詳細をまとめておき...
自転車・バイク保険と聞くといつも思うのが、「ネットとディーラーはどちらの方が安いのか」ということ。 いつもCMで見るネット保険は月々の支払いは安いように思えるが果たしてどうなのか、、、 保険の満期がきたということもあり、今後どの保険に...
自転車・バイク散々大型バイクに乗る乗る行っていくつか記事もだしたのにけっきょく大型バイク購入は諦めることにしました。 今日は購入手前まで大型に傾いていた気持ちが250ccに戻ってきてしまった理由についてまとめていきます。 Conten...
ブログついに月間2万PVを越すことができました。 本当に本当に圧倒的感謝。 正直ブログをやめようかなとかもはや放置している期間もあったのですが、なんとか細々とでも続けることでようやくこのPV数にまでたどりつくことがでできました...
ブログガジェットは買うだけで幸せになれるから最高。 しかしながらお金には制限があるものでなかなか買うことができないこともしばしば。 そんなときはガジェットのレビュー動画やブログでも見て買った気分になってみたり本当に買うか検討し...
自転車・バイク大型バイクを購入するにあたって1番問題となっているのが大型バイク免許の取得。 バイクの免許さえ取っていれば即バイク購入していたと思うぐらいには免許取得が高いハードルになっている現実がある。 一応正規の金額で払うのであれば...
自転車・バイクほんの少しの「あとちょっと」の移動に欲しいモビリティ。それは最高の贅沢な買い物。 買い物に行くときや近くの職場への通勤など「少し」移動する場面が日常には溢れています。 ただ、少しの移動であれば徒歩や普通の自転車で十分。だ...
自転車・バイクなにかと理由をつけてやらない理由を探している現状はまずいのでは?思い至って真面目にバイク購入に踏み切ろうかと決心が傾き始めています。 買いたい理由は買いたいからで十分なはず。 とはいえ大型バイク購入となると人生最高額の買...
自転車・バイクもともと坂が多い場所に住んでいるということもあり、購入は検討していたものの、電動自転車はどれみダサい。 もしくはカッコいいのはバイク並みに高い。 というのが電動自転車に対するイメージだったんですけど、手頃な値段で、かつデ...
自転車・バイクついに銀行にローンの審査もしてしまったということで、いよいよ大型バイクを買うことの現実味が増してきた今日この頃。 1発100万円の買い物をしようとしているそばからさらに散財を考えているという財布の緩みっぷり。 買うかどう...
自転車・バイク2021年1月、新型のCBR650Rが発売されました。 もともとスポーツタイプの大型バイクに憧れがあったということもあり、この発表はなかなか衝撃的でした。 結構本気で購入考えているのですが、このままだと勢いに任せて購入に...
ライフハック人生の中で1番高い買い物って何ですか? 家、教育費、車、、、いろいろあると思います。 これからの人生家を買ったり子どもの学費とか高い買い物をするかもしれませんが、いつもそこで疑問がわくんです。 「これから買うかもしれない...
ブログあっという間に年末が来てしまった感が強く、本当に年末?と疑いたくなるくらい年末の感覚がありません。 このブログも無事に2020年も運営し続けることができました。 ということで、このブログの1年をせっかくなので振り返ってみ...
ライフハック今年は1年いろんなことに挑戦したり継続できたりした年だったと思います。その中でも特にやっててよかったこととか来年も頑張りたいことについてまとめてみました。 Contents ガジェット購入チェアリングブログ投資読書脱毛ま...
お金社会人になったら何を1番初めやらなくてはと思っていたかと聞かれれば確実に資産運用でした。 大学卒業間際まであんまり気にしてなかったのですが、冷静に社会人になってからもらえる給料を考えてみると、結婚や出産が金銭面的な理由で...
ライフハック体はそこそこ動くけど、考えなければいけないことがたくさんありすぎて頭がパンク寸前。 もうそろそろ体にも影響が出てしまうのでは、、、 ということで富士山を見ながらチェアリングをして頭をスッキリさせたいと思います。 あと、思...