XREAL Air 2 Proを買って変わった生活|ARグラスがあるとできるようになること|レビュー

次世代型のガジェットであるARグラス

少し前まで僕もまったくさわったことのないガジェットだったのですが、去年XREALから発売された新製品であるXREAL Air 2 Proを購入。

使い道何かあるのかな?くらいの、とりあえず買ってみてから考えようくらいの気持ちで購入したのですが、購入から数ヶ月、毎日持ち運ぶレベルで使用するガジェットになりました。

実際どんなことに使えるのか気になるところだと思うので、今回はXREAL Air 2 Proでできることやどんな使い道があるのかについてまとめていきます。

YouTubeはこちら

外出先の作業環境が強くなる

1番恩恵を感じているのは外出先での作業環境が過去最高に快適になったことです。

iPadの画面でする作業も悪くはないのですが、XREAL Air 2 Proを購入してからはこれ一択レベル。

電車でブログを書く

自分史上最高の変化が電車でブログを書く習慣ができたこと。

これまでは画面を覗かれるのがどうも嫌いで、膝の上にPCをのせて作業するというのができませんでした。

ですが、ARグラスであればそんな隣の人に覗かれてしまうかも問題は一掃できます。

誰にも自分の画面は見られることなく作業が可能に。

これ本当に僕にとっては最高で、時間があるなら作業したいけど見られるからやらないみたいな、しょうもない課題を解決して移動時間を充実させてくれたので感謝です。

大好きな運用方ですが、デメリットとしてはめちゃくちゃ不審者扱いされます。

本当に周りから人が消えていきます。

カフェで快適に作業

カフェでの作業も気に入っています。

もちろんMagic Keyboardで書くのも好きなのですが、それ以上に画面を見られないことのメリットが勝ります。

最近はiPad mini 6と接続して荷物は減らしつつ快適に作業するスタイルがお気に入りです。

もちろん息抜きの休憩もARグラスで動画見てすごせます。

マルチモニター問題は解決

外出先での作業環境は長年課題で、モバイルモニターを併用して2画面運用も実際にしてみたこともあります。

やってみた結果としては、持ち物が重くなったり、準備が手間だったりして実用的ではありませんでした。

ですがARグラスがあれば複数ディスプレイを使用して快適に作業をしたいという課題を解決できるんです。

何画面も映せる拡張性

ARグラスには専用のアプリが開発されている機種があり、そのアプリを使用することでマルチモニターを使えます。

例を挙げると、今僕が毎日使用しているXREALのARグラスやTCLのARグラスなどが使用可能です。

サブディスプレイを持っていくとかなりの重みになってしまうので、ARグラス1つ持っていけば3面くらいのディスプレイを使えると考えるとかなり快適。

モバイルモニターへの気持ちがなくなった

外出先でマルチモニター運用を考えたとき考えるのはモバイルモニターを使うこと。

大きい画面で映像を見るためにはモニターがモバイルモニターの使用が必須でしたが、ARグラスの登場によって、もうサブでモニターがなくても映像を映せるように。

iPad Proとminiの2面とかMBPとiPadの2面など、モバイルモニターの他にも作業環境を充実させようといろいろ考えてきましたが、今はもう「それARグラスでよくない?」というような状態になりました。

画面サイズの大きさへの執着が減った

これまではサイズが大きい端末とか、折りたたみで広げると大きくなるガジェットに魅力を感じていたのですが、ARグラスを使い始めてからは画面の大きさの重要度が減ったように感じます。

もう画面に頼るのではなく、ARグラスで見てしまえば目の前に大きな画面が広がるので、画面にこだわるより本体がどれだけ小さく軽くなるかの方が大切な気がしてきました。

物理的に大きくしなくても仮想モニターが目の前に広がれば使用感としては同程度の体感を得られるような気がするので、小型だけど性能がよい端末に目が行きがちに。

映画館で自分だけ字幕が見れる

これは僕も最近知った使い方ですが、XREALのARグラスであれば、全国の映画館でARグラスに字幕を表示させることができます。

HELLO!MOVIEというプロダクトで、アプリとARグラスを連動させるとARグラスに映画の字幕を映せるというもの。

これまで邦画の字幕というのは上映回が少なく、聴覚に障害がある人は邦画だからこそ見るのに困るという実態がありました。

そんななか、自分がARグラスを所持していれば日本全国どこの映画館だとしても字幕付きで映画を見られるようになったというのは画期的なプロダクトであると思います。

正直今のARグラスは拡張現実らしい体験というのはあまりなく、あくまでモバイルモニターのような運用が主になりがちなので、このように現実を拡張できるような機能の実装には今後さらに期待です。

まとめ

ここ最近の生活にはなくてはならない存在になったARグラスのXREAL Air 2 Pro。

まだまだ見慣れないガジェットではあると思いますが、さわってみると思いの外きれいな画質で、日常のなかで使える場面があるはずです。

体験してみないことにはなかなか購入しようという気にはならないかもしれませんが、最近は実機を体験できる場所も増えてきたのでもし気になるようであれば体験してみるのがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です