【iPhone 17対応】PITAKAから新型iPhone用ケース発売!|MagSafe対応&薄くて強いアラミド繊維が魅力

iPhone 17シリーズが発売されましたが、購入した・購入予定のみなさんはどんなケースを着用予定ですか?

僕も4年振りにiPhone 17 Proに乗り換えたのですが、正直ケースに迷っています。

これまで4年使い続けたiPhone 13 miniは純正のクリアケースを使っていました。

このiPhone幾度となく落としましたが、4年間1度もひび割れや故障もなく守ってくれたのには感謝しています。

しかし、4年経った今、ケースの選択肢は無数にあるので、今回も純正にするかは微妙なところ。

そこで今回からしばらくケース探しの旅が始まっていくのですが、記念すべき第一弾は強力な保護性能が魅力のPITAKAのスマホケースを紹介していきます!

YouTubeはこちら

提供:PITAKA

PITAKAとは

スマートフォン、タブレット、イヤホン、スマートウォッチなど、ガジェット製品の周辺領域にフォーカスし、斬新的なデザインと独自の素材を用いて、これまでとは異なるテクノロジーと美学でライフスタイルを提案するブランドです。

ざっくり説明すると、ケースやスマートウォッチのバンドなど、スマホ・iPad周りのアクセサリーを中心に取り扱っているイメージのあるブランドです。

僕もこれまでiPad用のアクセサリーではずっとお世話になっており、メインで使っているiPad ProにはPITAKAのMagEZ Case2を常用しています。

PITAKAを代表する特徴としてはアラミド繊維で作られた強力な保護力が魅力のケースを展開しているところではないでしょうか。

アラミド繊維を使用することで薄く軽量なのにも関わらず、保護性能とデザイン性に優れる製品が数多くあります。

これから紹介するスマホのケースに関してもすべてアラミド繊維製の製品です。

Ultra Slim Case

  • 対応機種:iPhone 17/Air/17 Pro/17 Pro Ma
  • 極薄設計により、装着なしレベルの快適感が味わえる
  • 世界初のアラミド繊維製「PitaTapTM」ボタンで、滑らかかつ快適な操作感
  • 薄型ながら耐久性と手触りを確保
  • 優れた耐久性を誇るアラミド繊維でより、個性的で高級感のあるスタ イルを実現
  • MagSafe対応
  • メタル製フレームがフチ高設計で、衝撃や傷から保護しつつ質感を向上
  • 重量約20g、厚さ約0.99mm
  • 8,999円(Amazon)

カラーについてはBlack&Grey、Black&Blue、Sunset、Moonrise、StarPeak星柄、StarPeak山柄の6色展開。

今回紹介する3種類のケースのなかでは1番カラー展開が多いです。

魅力としては薄く軽量なケースでありつつ、保護性能も両立しているところ。

また、最新技術のPitaTapを採用しており、カメラコントロールの操作も邪魔しません。

ツルツルと滑らかな手触りで、触り心地の良いです。

1番薄型で軽量であるところは良いのですが、ところどころ側面の保護がないところがあります。

軽さやカラーバリエーションを優先する場合は一択ですが、保護性能を重視したい場合は別のモデルが良いでしょう。

Aramid ProGuard Case

  • 対応機種:iPhone 17 Pro/17 Pro Max
  • 全包囲保護設計+四隅強化構造で落下衝撃を吸収し、スマホの破損リスクを軽減
  • アラミド繊維とTPUがシームレスに一体化し、耐久性と質感を両立
  • アラミド繊維で作られ、優れたグリップ感がある
  • 強力なマグネットを内臓し、MagSafeアクセサリーにしっかりと吸着
  • カメラコントロールボタンもTPUでカバーし、操作感がほぼそのまま
  • 重量約34g、厚さ約2mm
  • 8,999円(Amazon)

カラーについてはBlack&Grey、Sunset、Moonrise、StarPeak星柄、StarPeak山柄の5種類。

先ほど紹介したUltra Slim Caseとはアラミド繊維であるというところと価格は同じですが、違うポイントもあります。

Ultra Slim Caseと違うポイントは下記。

  • やや摩擦を感じる触り心地
  • 側面がTPU素材
  • PitaTapボタンがない
  • 角の保護がアーチ状

先ほどのUltra Slim Caseが薄さや軽さに特化しているとしたら、こちらは保護性能に特化をしているモデル。

厚みはもちろんましますが、その分より硬くiPhoneを守ってくれる安心感があります。

また、角についてもアーチ状の加工があり、接触しやすい部位をしっかりサポート。

僕はけっこう落としてしまうことが多いので、このサポートはありがたく感じました。

Aramid UltraGuard Case

  • 対応機種:iPhone 17 Pro/17 Pro Max
  • アラミド繊維をTPUと完全に一 体化
  • 上質なアラミド繊維を採用し、高級感と優れた耐久性を両立
  • カメラボタン部分まで覆い、確実に保護をしつつ操作性も損なわない
  • 独自技術で、複雑かつスタイリッシュな織り柄を表現
  • MagSafe対応で、アクセサリーの付け替えもスムーズ
  • 一度使ったら忘れない快適な手触り
  • シンプルでありながら、落ち着きと上品さを醸し出すデザイン
  • 重量約35g、厚さ約2mm
  • 10,999円(Amazon)

カラーはBlack&Grey、Sunset、Moonriseの3色展開で、3機種のなかでは1番少ないです。

製品特徴としては他モデルよりも2000円高く、高級なモデルとなっています。

保護性能とデザイン製を両立しています。

側面の保護についてはAramid ProGuard CaseについてはTPU素材でしたが、Aramid UltraGuard Caseは側面もすべてアラミド。

そして角の部分はAramid ProGuard Caseとは違い盛り上がりはなく、スマートな仕上がりとなっています。

側面まで徹底した保護とスマートなフォルムを優先するならAramid UltraGuard Caseがおすすめです。

無骨な見た目に反してサラサラとなめらかな触り心地も特徴的。

その他アクセサリー

スマホのケースが有名ですが、あわせて使える便利なアクセサリーも発売されています。

MagEZ Grip

iPhone17シリーズは横幅も大きいので、落とさないためにグリップは何かつけた方が良いと思います。

ケースと統一した雰囲気のリングを使うことでデザインを崩さず利便性を上げられ流のが魅力。

二段式のリングになっていて、縦置きや横置きどちらにも対応可能。

Magnetic Woven Wallet

免許証やカードが1〜2枚入るスペースがあると、財布を持たずに手ぶらで出かけることも可能です。

こちらについてもケースと同じデザインのウォレットになっていて、デザインを統一してケースを使えます。

これについてもMagSafeで張り付き、カードは2枚まで収納できました。

まとめ

以上がデザイン性と保護性能に優れたPITAKAのiPhone 17 Pro用のケースでした。

気になる製品があればチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です