iPad mini(A17 Pro)に完全互換したペンシルが登場!|側面に貼り付く&2000円で買える低価格が魅力|Mixoo・レビュー・おすすめ

新型のiPadを購入して悩むこととしては「ペンシルどうする?」といった問題ではないでしょうか。

純正のApple Pencil Proは高くて買う気にならないから、サードパーティ製のスタイラスペンで何かおすすめがないかと。

しかし、サードパーティ製のペンシルはiPadが新型になったことによって側面に貼り付かないというデメリットがあり、なかなか合うペンシルが見つかりません。

そこで、今回は新型にも使えるおすすめのペンシル、あわせてサードパーティ製ペンシルは現状どうなっているのかについて解説します。

提供:Mixoo

新型iPadとペンシル事情

もうそろそろ周知も広がってきたかと思いますが、最近発売されたiPadについては2024年より前に発売されたiPadと大きく違うポイントがあります。

それはペンシルの貼り付き方。

2024年発売のiPadから側面の磁石の位置が変更になったことで、これまで使用できていたApple Pencil 第2世代は貼り付かないうえに使用ができず、サードパーティ製のペンシルはかけるけど貼り付かない状態に。

新しい技術が発表されるのは嬉しいことなのですが、互換性がまったくないとなると、それはそれで大変というところです。

つまり現在iPad mini(A17 Pro)を使用している場合、貼り付きもしっかりする互換性のあるペンシルというのは旧世代に対応しているペンシルではなく、しっかり新型に対応しているペンシルを見つけなくてはいけません。

サードパーティ製は現在も苦戦中

かなり大きめのアップデートではあるものの、GOOJODOQあたりがすぐにペンシルを出すだろうと思っていたiPad Pro(M4)が発売された2024年春。

2025年の4月になっても実は新型に対応したサードパーティ製のペンシルはほとんど発売されていません。

発売当時こそ、数ヶ月も経てば…なんて思っていたのですが、この仕様変更はかなり大きなものだったようです。

書くことはできる

補足をしておくのですが、一応旧型対応のペンシルも書くことはできます。

側面に貼り付かないというだけで、書けないというわけではありません。

そのため、これまで使用していたペンシルであってもペンシルホルダーがついたケースにいれて持ち運ぶのであればあまり問題なく使用ができるでしょう。

しかし、しっかり貼り付いてはいないので、留めるタイプのペンシルホルダーの場合落ちやすくなってしまうかもしれません。

磁気充電はいまだなし

もし知っている人がいれば教えていただきたいくらいなのですが、現状僕のリサーチの範囲では新型iPadの側面の磁気充電に対応したペンシルというのは見つけられていません。

そもそも貼り付くペンシルがほとんど見当たらないくらいなのでしょうがないといえばしょうがないのですが、1年経った現在も磁気充電は対応できていないようです。

もし側面に貼り付けて充電をする磁気充電対応のペンシルが欲しい場合、現在は純正を購入する以外選択肢はないと思います。

ついにiPad mini(A17 Pro)に完全互換!

こんな不遇な状態だったのですが、Mixooというメーカーが新型のiPadにしっかりくっつくペンシルを数ヶ月前から発売してくれてました。

このペンシルはセール価格2000円ほどで、磁気充電はできないものの、メモ程度にペンシルを使いたい人にとってはかなりありがたいペンシル。

しかし、1つ欠点が新型のiPad mini(A17 Pro)に非対応だったというところ。

厳密にはまったく対応していないというわけではないのですが、途切れが発生する場合があり、完璧ではなかったという感じ。

そんな少し課題もあるペンシルだったのですが、2025年3月末にリニューアルがあり、iPad mini(A17 Pro)にも対応するようになりました!

しっかり貼り付くうえに途切れもなく使えるので快適です。

このアップデートによって2024年発売のiPadにはすべて対応するペンシルとなりました。

磁気充電はできないので有線での充電になりますが、長時間バッテリーなのはもちろん、ディスプレイに充電残量が表示されるので充電の管理はしやすいでしょう。

純正を買うのが間違いない

ここまでサードパーティ製でなんとかするための話ばかりをしてしまいましたが、確実を取るのであれば純正を購入するのが間違いないです。

サードパーティ製は現状対応していない製品も多く、買ってみたけどやっぱり貼り付かないとか磁気充電できなかった、という状態がほとんどだと思います。

また、どうにか貼り付くペンシルを購入しようとしても、無数にあるペンシルの中から対応製品を見つけ出すのはなかなか大変です。

そのため、確実に貼り付いてワイヤレスの充電もできるとなると、安心なのは純正となります。

1年ほど経てばサードパーティ製のペンシルも賑わっているのかなと思いきやまだまだ数は少ない状態なので、たくさんの選択肢のなかから選ぶためにはまだ時間がかかりそうです。

まとめ

最新版のペンシル事情の報告動画となりました。

現在進行中で新型のiPadに対応するペンシルは探しているので、何か情報がある方はコメント欄で教えていただけると助かります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です