ついに発売された新型iPad mini。
購入した人もそうでない人も今は相性のよいアクセサリーを必死に探しているのではないでしょうか。
そこで今回は実際に実機を使いつつ相性のよいアクセサリーを確かめてみたので、まとめて紹介していきます。
ケース関連
まずはケースまわりから紹介していきます。
Snap ケース/MOFT
これはiPad mini 6のときから使っているケースですが、筐体サイズが同じなので問題なく入りました。
背面がマグネットになっているケースで、これがないと僕のiPad mini生活は始まらないと言ってもいいほどの重要アクセサリー。
iPad miniはとにかく速く使えるようにしたかったので、カバーなしのものを選んでいますし、背面マグネットは拡張性が高いので本当に気に入っています。
Majextand M
iPadで作業するときには高さが欲しいと気がついてから、高さを出せるアクセサリーを探してたどり着いたアクセサリー。
こんなに薄いのに、想像以上の高さを出してくれます。
本来専用のマグネットシールを貼らないと使えないのですが、MOFTのSnapケースとの併用で専用シールの使用が不要になったところがお気に入りです。
マグネットリング/Anker
iPad miniとはいえ、片手持ちするときや立ちながら持つときは安定性にやや不安があるので取り付けているアクセサリー。
また、iPad mini中央に取り付ければ15度くらいの傾斜をつけることもできるので手書きにも使えるのが嬉しいポイント。
ガラスフィルム/NIMASO
こないだのプライム感謝祭にてあっというまに売り切れてしまったNIMASOの新型iPad mini対応ガラスフィルム。
手書きや落としたときに不安を感じるので、とりあえず強いフィルムを選択。
以前レビューしたときのようなバリ楽ボックスはなかったのですが、ガイド線付きのモデルは見つけたので、今回はガイド線付きを使用してみることに。
スタイラスペン/Mixoo
残念ながらこれまで使用していたペンシルは側面に貼り付きもしないし充電もできない仕様になってしまいました。
しかし、スタイラスペン自体が使えなくなったわけではないので、収納問題さえ解決すれば、社外製のスタイラスペンであれば使えます。
しかも僕が使っているMOFTのSnapケースはなぜかペンシルの収納部分が充電できる側面と反対側で、そもそもこのケースを使用している以上充電問題はあってないようなものでした。
貼り付くとか関係ないので、以前からのモデルをそのまま使っています。
周辺機器
続いてはハブやケーブルなどの周辺機器についてまとめていきます。
マグネット式スマホ三脚マウントアダプター/NEEWER
これ今回の目玉アクセサリーです。
なんとSnpaケースを使用した状態ならiPad miniをMagSafe化して浮かして固定することができます。
Ulanziのクランプとあわせて使うことで、どこにでも取り付けつつホルダーなどを使わず簡単にiPad miniを取り付けられるスタンドの完成です。
僕はこれで撮影しているテーブルの横に取り付けて台本を読む用の固定として使い、持ち出すときはホルダーを取り外すなどの面倒な操作はなくマグネットから外せば良い状態にしています。
USB-Cハブ/UGREEN
プライム感謝祭でこだわりをもって買ったUSB-Cハブ。
新型のiPad miniでしたいこととして、コンデジで撮った写真をすぐにSSDに入れたい、ということでした。
撮った写真を見るついでにSSDにデータを転送できれば、そこで見て楽しめるし家でのめんどくさい作業もなくなって一石二鳥ではないかと。
そこで意識したのはSDカードとSSDが同時にさせること、そうなるとSDカードリーダーとUSB-Cのデータ転送用ポートが同時に必要でした。
さらに今回A17 Proチップを採用したことによってデータの転送速度は10Gbpsに進化したので10Gbps出せるハブというのも条件でした。
このUSB-Cのデータ転送ポートかつ10Gbps出せるというのが両立しているUSB-Cハブを探すのがなかなか苦労したのですが、見つかったのがUGREENのものでした。
正直自分が使うにはオーバースペック気味のハブなんですけど、これがあれば5年はハブ買わなくても生きていけそうなくらい高性能なハブです。
むしろ今家でMacBook Proに接続しているUSB-Cハブより高性能なハブを買ってしまったかもしれません。
SSD 外付け 1TB/SanDisk
最近ずっと使っているSSD。
なんとこのコンパクトさで1TBというところで非常に気に入って使ってます。
もちろん接続はUSB-C。
最近カメラで撮影する機会も増え、その場で保存することもあるので何かと使っています。
もちろんiPad miniとあわせて持ち運んでもコンパクトですし、MacBookと使っても問題ない使いやすさです。
どんなシュチュエーションでも使えるので気に入っています。
絡まないケーブル/Anker・CIO
大好きなシリコンケーブル。
1本あると何かと便利な場面が多いと感じています。
クセがつきにくいケーブルなので、ガジェットポーチに長期間入れていても使うときに絡まらずサッと使用できます。
キーボード
続いてはiPad miniとあわせて使うのにおすすめなキーボードを紹介していきます。
Fusion Keyboard/MOKIBO
このブログでは何回もおすすめしている、なぞるとタッチパッド、打つとキーボードになるめずらしいキーボードです。
本当に愛用していて、むしろ愛用しすぎて最近ポインター機能が壊れてしまってこまっています。
詳細レビューは別記事や動画で。
MOBO Keyboard 2
折りたたみキーボードの頂点だと思っています。
高級感・静音性・打鍵感、すべてが折りたたみとは思えない精度。
こちらもたくさんレビューしているので、詳しくは別記事か動画にて。
Bluetoothキーボード/iClever
傾斜がついているうえに分割しているめずらしいキーボード。
打ちにくいのでは?と思うかもしれませんが、これが意外と打ちやすくて驚き。
サイズもフルサイズで問題なく、バランスのとれたキーボードとなっています。
デメリットは最新型は充電口がUSB-Cに対応しているそうなのですが、発送される充電口がUSB-CかマイクロUSBかは運次第というところ。
その他
その他のおすすめアクセサリーについて紹介します。
XREAL Air 2 Pro
目の前に大画面を映し出す近未来型のガジェット。
iPad miniで作業することもできるのですが、画面が小さいなと思ったときや、電車内などの省スペースでも快適に作業するときに使用しています。
USB-Cであれば接続ができるので、相性がよく、コンパクトなiPad作業環境には欠かせないガジェットです。
メモリーカードリーダー/Anker
USB-Cハブを持っていくほどではなく、SDカードだけ読み込んで簡単に写真を確認できればいいときに持っていくメモリーカードリーダー。
コンパクトながらSDカードとマイクロSDが挿せるので使い勝手が良いです。
先日のプライム感謝祭では僕のブログ・チャンネルからかなりの人がこの商品を買っていった人気商品です。
MagOn mini 5000/MATECH
最薄のモバイルバッテリー。
僕はiPad miniの充電が切れるほど外で作業を続けることはないので、ちょっと電源不安だな、くらいの呼びがあれば十分。
というところで5000mAhもあれば大丈夫な場合がほとんど。
そこで選んだのがこの薄型モバイルバッテリー。
iPad miniとあわせて使うのももちろんですが、本命は僕のiPhone13mini。
なんとサイズがぴったりなうえ、MagSafe対応でケーブルいらずで充電できます。
基本はiPhoneとあわせて使いつつ、困ったときはiPadとも使うという感じで運用しています。
Finger Barrel Mouse i2
持ち出し用の小型マウス。
指先でつまむような形状をしています。
こんなにコンパクトなのですが、Bluetooth接続はもちろん2.4Ghzの接続にも対応し、さらにはDPIの変更ボタンまで搭載。
感度や使用感はよく、外出先でポインター操作を行う程度であれば問題なくこなしてくれます。
もちろん会議用の資料を精密に作るなどの作業には不向きですが、iPad miniでテキストベースの簡単な仕事をするくらいであれば十分役に立ってくれるコンパクトマウスです。
まとめ
新型iPad miniとあわせて使えるアクセサリーを紹介してみました。
最近紹介したものと被るところも多かったですが、プライム感謝祭で新たに購入した商品もあったので改めて紹介してみました。
直近で買うと高いかもしれないので、来月ある(だろう)ブラックフライデーでチェックするのがおすすめです。