サイレントで新型のiPad miniが発表&発売されました!
アップデート内容に関しては地味ではありつつも3年ぶりの新作ということで迷わず購入。
で、新型について調べてみると本体サイズは一緒のようです。
であればもうあらかじめアクセサリーをそろえて最高のスタートダッシュを切ろう!というところで、始まりましたAmazonプライム感謝祭!
これまで紹介してきたiPad miniにあう、おすすめのアクセサリーも多数セール対象品になっていたのでまとめて紹介します!
NIMASO ガラスフィルム iPad mini(A17 Pro)2024用

以前iPad Pro用のガラスフィルムでお世話になったNIMASOから新型iPad mini用ガラスフィルムが爆速で準備されていました。
前回感動したバリ楽BOXというタイプではないみたいですがとりあえず購入。
40%オフはありがたい。
Majextand M

もうこれなしではiPad mini生活は語れないというほど活用している必須アクセサリー。
薄型ながら高さを出せる最高のスタンド。
マグネットリング/Anker

片手で持つとやや不安定なiPad miniをサポートしてくれるリング。
ケース中央部に取り付ければ15度くらいの角度をつけるためにも使えるので意外とマルチに使えます。
XREAL Air 2 Pro

去年から超愛用中のARグラス。
iPad miniの画面サイズはちょっと小さいよな〜というときにこれで画面を映画館のスクリーン並みに拡張できます。
昨年発売されたメーカーの上位モデルですが、すでに割引が入ってセール中なら1万円近く値引きされた値段で購入可能です。
下位モデルも販売されており、画質面には優位な差があまりないため、「気になってるけど価格がネック…」と考えている人は下位モデルもおすすめです。
Fusion Keyboard/MOKIBO

これもめちゃくちゃに使用中の持ち運び用薄型キーボード。
触るとタッチパッド、打てばキーボードになるというめずらしいガジェット。
マウスを別途持っていく必要がなくなるので本当に便利だしおもしろいです。
MATECH MagOn 5000

最近手に入れたガジェットのなかでは最上位レベルで気に入っているモバイルバッテリー。
特徴はなんといってもめちゃくちゃ薄いこと!
以前まで使っていたAnkerとは段違いに薄く、そしてアルミの無骨な感じのデザインが最高。
CIO NovaPort DUOⅡ 45W

僕が愛用しているNovaPort DUOの後継機が発売されていました。
45Wでの充電が可能な充電器で、コンパクトで持ち運びやすいです。
場所もとらないうえ、高速で充電ができるので一台持っていて損はないと思います。
メモリーカードリーダー/Anker

iPad miniは外出時にカメラと一緒に持ち出してその場で写真を見るために使うことも多いです。
そんなときにSDカード読み込めると便利ということで購入。
サイズも非常にコンパクトで、SDカードとマイクロSDを読み込めるので重宝してます。
あと安い。
SanDisk SSD 外付け 1TB

大容量だけどコンパクトな外付けSSD。
写真の編集やそれなにのデータを扱うとなると本体容量だけではやや不安な場面も。
そんなときに外付けSSDがあれば安心ですし、コンパクトならなおよし。
ガジェットポーチに忍ばせておけば、必要な資料や動画の再生はもちろん、iPadに保存してあるデータを即時SSDに移すこともできます。
シリコンケーブル/Anker・CIO

データ転送や充電など、さまざまな場面で必要となるケーブル。
なんでもいいと言えばなんでもいいのですが、シリコンケーブルは1本持っておくのがおすすめ。
クセがつかないので、使いたいときにいつもスルッと伸ばした状態で使えますし、肌触りもよくずっと触ってられるほど。
1本持つと離れられなくなります。
映像出力対応USB-Cケーブル/UGREEN・CIO

iPad miniの性能が上がったというところで、iPad mini一台でプレゼンや作業をすることが増えるかもしれません。
そんなときに映像出力対応のケーブルが役立つかもしれません。
HDMIを使わなくてもUSB-Cケーブル1本で出力できて便利です。
まとめ
お得なセールを活用してアクセサリーをそろえてしまいましょう!
コメントを残す