Goodnotes6はアップグレードする必要なし|買い切りもサブスクも多くの人には今はいらない理由

Goodnotes6

iPadのアプリの中でも最高のアプリだと確信しているGoodnotesにアップデートが入り、5から6へと進化しました!

ですが、今回は有料のアップグレードとなり、どうするかは自分次第。

僕はすぐに購入したのですが、使用してみると「多くの人にはアップグレード必要ないのでは、、、?」と感じました。

サブスクと買い切りがどちらもそこそこの値段がするので、記事を読んで検討してみてほしいと思います。

created by Rinker
Apple(アップル)
Goodnotes6
Goodnotes6

AIの精度が微妙

今回の目玉アップデートとも言える機能ですが、数日使用してみて感じたことはAIの精度がかなり微妙であるということ。

  • 文法とスペルを修正
  • パラフレーズ
  • 語調を変更
  • 長くする
  • 短くする

機能としては上記の機能を使うことができるが、出てくる文はいまいち。

長くする、短くするという機能を使ってみても原文と似たような文章しかでてこなかったり、文字数が多いと変換が途中で終わってしまうなど、中途半端感が否めない。

語調を変更する機能もうっすらと原文が変更されている箇所もあるが、あまりに変更点が少なくて気がつけないほど。

使えるアップデートは3つくらい

現状すぐに使って快適さを感じることができる機能としては3つ。

  • こすって消す
  • 囲んで選択する
  • フォルダの色分け・アイコン設定

こすって消す

これまで文字を消す時は消しゴムツールに切り替える必要がありましたが、新機能では消したい文字の上をグシャグシャっと書き殴ると重ねて書いたところが消えます。

消しゴムツールに持ち帰るよりも早く文字が消せるようになったので、メモや授業の板書などを取るときにかなり便利になりました。

囲んで選択する

これまで投げ縄ツールで行っていた作業が普通の線で行うことができるようになりました。

投げ縄ツールのように移動したい範囲を線で囲って、囲った線を長押しすると自動選択されて移動することができるようになります。

ペンを変えずに移動の作業ができるようになったのは使い勝手がかなり上がりました。

フォルダの色分け・アイコン設定

これまでフォルダの色分けやアイコン設定は特になかったのですが、6になったことによって、細かい設定ができるようになりました。

色やアイコンを設定できることで視認性が上がり、必要なファイルを見つけやすくなりました。

文字入力専用の機能もあるけど

従来通りの手書き用のモードに加えて、文字入力用のモードが追加されました。

これによって、先ほど紹介したAI機能を簡単に使えるというものなのですが、これの使い勝手も最高というわけではありません。

1ページに入力できる文字数が600文字程度で、それ以上になると自分でノートを追加しなくてはいけません。

WordやPagesのようにページが勝手にページが追加されるわけではなく、手動です。

また、全選択をした場合は今自分が作業しているページのみが選択範囲となり、ノート全体は選択範囲になりません。

AIのスペルチェックなどの機能があったので、WordやPagesから文章入力が移行できれば便利!と思いましたが、ちょっと難しそうです。

アップグレードが有料

お金

5から6へのアップグレードは有料になります。

今回支払い方法は2種類あり、サブスクと買い切りの2パターンあります。

  • サブスク:1350円/年
  • 買い切り:4080円
サブスク

・2023年以前に購入された方は25%オフ

・2023年1月1日~6月30日に購入された方は、50%オフ

・2023年7月1日~8月8日に購入された方は、100%オフで1年間 Goodnotes 6を無料で入手できます。

買い切り

・2023年以前に購入された方は20%オフ

・2023年1月1日~6月30日に購入された方は、26.6%オフ

・2023年7月1日~8月8日に購入された方は、 33.3% オフ

2023年8月18日現在、GoodNote5の購入日によって割引が受けられるそうです。

ただ、どこ経由で購入すると割引があるのか、後日払い戻しがあるのかなどの詳細がありません。

僕は2023年以前にGoodNote5を購入しているので20%オフの対象のはずですが、買い切りを購入したあと明細を見ると4080円引かれていました。

5を購入していない人は急ぐべき

これまで5を購入して使用していた人は今後もそのまま使用が可能なようです。

ただし、6であたらしく導入された機能は使用できません。

5を無料版で使用していた人は今後有料版を使いたくなった場合、4080円の買い切りか年間1350円のサブスクか、どちらかを選択しなくてはなりません。

今ならまだ5を購入することができるので、5を購入してアップグレードするかどうかは様子をみるというのがよさそうです。

今後の成長次第

素材

目玉のAI機能の精度が微妙ということもあり、すぐにアップグレードしなくてはならない!という感じではないのが現状です。

ただ、確実にAIの波はそこまできていて、これからさらに快適な機能に成長していくのは間違いないです。

今後のアップデート次第では性能がかなり化けそうな気配も感じらるので、そのときにまた検討してみるのがよいのではないでしょうか。

まとめ

まだまだこれからに期待をしたいアプリなので、今急いでアップグレードしたり購入したりする必要はなさそうです。

様子をみて都合に合わせてアップグレードしてみてください。

created by Rinker
Apple(アップル)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です