近くのカフェで少し仕事をするときや急遽友達の家に1泊することになるなど、準備がたくさん必要なわけではないが快適に過ごしたいときのミニマル装備。
荷物を重くせず、かつどんな状況でも対応できるポーチの中身を考えてこのガジェットに落ち着いたので紹介していきます!
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーはrealmeの「Power Bank」を愛用しています。
これがあればiPhoneとiPadの充電1日分は大丈夫なので、不意の宿泊とか朝まで遊んでしまっても安心。
大容量の理由
充電口は基本無いと思って動いているので、カフェに行くときも充電できるかどうかはあまり重要視していません。
そのため少し重いですが、大容量に行きつきました。
3台同時充電
- USB-A×2
- USB-C×1
同時に3台充電可能なので、複数器を一括で充電をすることができます。
iPhoneとiPadを充電するとこれで充電ポートが2台分。あと1台分は予備。3台分の確保は個人的なこだわりです。
充電器
充電器はAnkerの「PowerPort Atom Ⅲ Slim」。
モバイルバッテリーがあるものの、どうしても早く充電しなくてはならないとかモバイルバッテリーの充電を忘れてしまったというときのためのお守り的ガジェット。
薄くて軽いので、荷物に入れていてもかさばらず、なおかつ高性能なので重宝しています。
とにかく薄い
厚みがわずか1.6cmという圧倒的な薄さ。
ガジェットポーチの場所を取らずにしまえるのがポイント。
充電速度
最大30Wの高速充電に対応していて、iPhoneXsであれば30分で50%を充電してしまうほどの性能。
すぐに充電しなくてはならないときなどはこっちで。
Apple Watch充電器
意外と忘れがちなのがApple Watchの充電器。
これまで純正のコードを持ち運んでいたのですが、コードが長くじゃまだったので専用のガジェット購入しました。
コンパクトな設計
とにかく小さくて軽いのが特徴。
ポーチの中身を圧迫しないのはもはや必須項目。
iPhoneの充電器と比べてもこのサイズなので小ささが伝わると思います。
コードレスで使いやすい
純正の充電器はコードが長いのが不満だったので、コードレスを選びました。
外出時においてコードレスは最強です。
ポーチ内がスッキリするし、持ち運びも楽なので大正解でした。
ケーブル類
ケーブルについてはUSB-AーUSB-CとUSB-CーUSB-CとLightningの3本を持ち歩いています。
基本的にガジェットはUSB-Cに統一しつつあるのでUSB-Cの重要度が高いです。
先日「#Ankerのある生活」というキャンペーンにてUSB-CーLightningのゴールドケーブルが当たったので、持っていくのが嫌だったLightningが持ち運びたいに変わりました笑
イヤホン
複数台持っているので、その日の気分に合わせて持っていくイヤホン選んで1つ入れています。
ノイズキャンセリングありかなしとか、サイズ感とかで意外とどれ持っていこうか悩むのが楽しい。
WF-1000XM4
音質&ノイズキャンセリング性能重視のときはこれ。
どちらの性能も最高峰の性能。
カフェで落ち着いて音楽とか聴きながら作業するときには必ず持っていきます。
Soundcore Life P3
低価格ながらノイズキャンセリングやQi充電に対応など、話題のコスパお化けイヤホン。
落ち着いて聴くほどでもないけど、ちょっと空き時間に音楽聴きたいなってぐらいのときに持ち運ぶことが多い。
ケースも小さく、気楽に持ち運べるのが魅力。
Buds Q
ケースも小さく軽く、イヤホン本体に関してはA4用紙よりも軽いという脅威のイヤホン。
小ささから想像できないほどの迫力のある音質も魅力の一つ。
とにかく小さいので、荷物を少しでも小さくしたいときやちょっとだけ音楽聴く可能性があるときなんかにお守り的に潜ませて持っていくことが多いです。
まとめ
お気に入りのモノ持ち運ぶと気分が明るくなっていいすね。
以前はなんでもかんでも持っていってしまっていたのですが、今はなるべく選んで少なくするように気をつけています。
今はこのようなモノを持ち運んでいますが、環境の変化などで持ち運ぶものを選んでいくのも楽しい作業。これからも少しずつ調整していきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメントを残す