正直音質は微妙だけどそこで勝負はしてないイヤホン|6年ぶりの新型「Powerbeats Pro 2」レビュー
もう新型の登場はないと諦めていたイヤホンPowerbeats Proの後継機となる新型イヤホン「Powerbeats Pro 2」が6年の時を経て発売されました! 僕が初めて購入した1万円以上のイヤホンで、今でもドキドキ...
もう新型の登場はないと諦めていたイヤホンPowerbeats Proの後継機となる新型イヤホン「Powerbeats Pro 2」が6年の時を経て発売されました! 僕が初めて購入した1万円以上のイヤホンで、今でもドキドキ...
iPad miniを置くときちょっと角度が合わないんだよな… そんな悩みを感じたことはないですか? 一般的なケースだと角度は固定されていて、調整することはできません。 しかし、自分の身長や座る場所、ときには日差しなんかも...
2月20日の正午頃に事前の予告通り新型のiPhoneが発表されました! 登場したのはiPhone 16e。 SE4という噂もありましたが、iPhone 16eでしたね。 スペックを見た限りかなり良い性能をしていたので、i...
YouTubeなどの動画制作の話になるとカメラやPCの話になりがちですが、実は非常に重要度の高い機材だと思っているのがマイク。 どんなに映像がきれいでも音が悪いと見てもらえません。 というところで非常に重要な機材なのです...
今のイヤホンやヘッドホンよりいい感じの音で聞きたいけど予算はそこまでかけられないな、と感じている人も多いのではないでしょうか。 最近のオーディオ機器は技術の進歩が進んでいて、1万円いかない製品でも十分に高音質な音が楽しめ...
ついに手を出すことができました、そう自作キーボードに! これまで興味はあったものの製作難易度とかコンパクトさとかいろいろな部分で手を出せていなかったのですが遅ればせながらついにデビューです。 しかもただのキーボードではな...
皆さんには「相棒」と呼べるような長年愛用しているガジェットはありますか? 僕はガジェット系の発信をしている関係で日夜いろいろ製品を触っているので信じてもらえないかもしれないのですが、2年以上買い替えていないような長年使っ...
もうそろそろ4月を迎えるというところで、iPadの存在が気になり始めている人も多いのではないでしょうか。 広いディスプレイで書いたり調べたりできるのは非常に魅力的ですよね。 そこで今回はiPadで生活も仕事も大きく変えて...
iPadを快適に使うために意識したいところとして、「ホーム画面」の設定があります。 乱雑に並べるわけではなくある程度意識的にホーム画面を整えることで、使いたいアプリにすぐアクセスできるようになり、効率的にiPadを使える...
Appleが1年1回だけとんでもないキャンペーンを開催してくれます。 それが「新学期キャンペーン」です。 新学期キャンペーンというところで、キャンペーン適用は学生メインなので誰もが対象というわけではないのですが、対象の人...
つい最近Satechiから気になる製品が発売されたので購入してみました。 それが今回レビューする「Satechi モバイルXR USBハブ」。 正直一目惚れのジャケ買いみたいな感じなのですが、予想以上に良い性能をしていま...
静電容量無接点方式のキーボードと言えばHHKBやREALFORCEが有名ですが、第3の選択肢としてNiZというメーカーをご存知でしょうか。 HHKBやREALFORCEのキーボードが定価35,000円超えのところ2万円台...
iPadを使っている人はPro・Air・mimi・無印問わず、キーボードについて気になっている人は多いのではないでしょうか。 外出先で作業するとき、キーボードがあるのとないのでは作業効率が段違いです。 しかし、iPadで...
iPadとあわせてキーボードを使うとき問題になるのは「マウスがない」ということ。 キーボードでの入力は快適でも、文字や機能の選択時にいちいちディスプレイをさわらなくてはいけないのはめんどうですよね。 そんな悩みを解決でき...
みなさんは大切なデータを消してしまってひやっとした経験ないですか? もういらないでしょ、と思っていたデータが必要になってしまって、「削除してしまったからもうどうしようもない…」と諦めたこともあるのではないでしょうか。 僕...
バイクに乗っている人やウィンタースポーツを楽しむ人は特に、アクションカメラが気になっているという人も多いのではないでしょうか。 小型ながらきれいで手ブレの少ない映像が撮れるので、アクティビティの思い出を残すためには最適だ...
僕の所有しているガジェットについて思い返してみると、ある共通点が見えてきました。 それは「iPadから興味が増した」というところ。 今でこそたくさんのガジェットを持ち発信もしていますが、ここまで加速度的にそろえ始めてしま...
iPadは2台持ちするのが最適解だと思っています。 実際に僕も5年ほど2台持ちを続けていますが、今後もこの構成をやめる予定はありません。 「2台もいらないだろ」と思うかもしれませんが、たしかに贅沢な構成ではあると感じてい...
みなさんは自宅でヘッドホンを使っていますか? 僕は2019年に発売されたSONYのヘッドホンを「WH-1000XM3」といういまだに使っています。 ガジェットYouTuberにあるまじき使用年数なような気もしますが、人生...
僕が初めてARグラスに出会ったのは2023年の12月。 ちょうど使い始めてから1年ほど経つくらいになりました。 正直このガジェットは僕の人生を激変させたと言っても過言ではないガジェットで、生涯忘れることはないでしょう。 ...