【快適】USB-C1本で充電もレシーバー接続もなんでもできる多機能モニター「INNOCN/24C1F-P」|デスクをスッキリさせたいならおすすめ|レビュー
僕は5年前くらいに購入したLGの34インチのモニターをずっと使っているのですが、他のガジェット同様にモニターも年を追うごとにどんどん進化しています。 僕のような数年前のモニターを使い続けている人・モニターを初めて購入しよ...
僕は5年前くらいに購入したLGの34インチのモニターをずっと使っているのですが、他のガジェット同様にモニターも年を追うごとにどんどん進化しています。 僕のような数年前のモニターを使い続けている人・モニターを初めて購入しよ...
2024年に実は買っていたけど動画に出していなかったガジェットや買って良かったものというのがいろいろあります。 自分に自信がなくて紹介できなかったガジェットや買ったもののタイミングを逃して紹介していなかったものなど、実は...
今年は本当に多くのガジェットを使うことができた大満足の1年となりました。 これまで使ってこなかったガジェットやさらに深みに足を踏み入れたジャンルなどさまざま。 今年だけで100本以上動画を投稿してきたので、そのなかで特に...
このように悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 僕は普段からiPadを使い倒しているわけですが、すべての人に無条件でiPadがおすすめだとは思っていません。 やはり価格がそれなりにしますし、用途によってはオーバースペ...
USB-Cハブは世の中に出尽くして新鮮味が薄いと思うのですが、今回レビューしていくUSB-Cハブはちょっと毛色の違うガジェット。 ポータブルゲーミングPCを拡張するために最適な、BenQから発売されているGR10という製...
みなさんはBenQのDP1310というドッキングステーションをご存知でしょうか。 かなりの数のレビュワーが記事や動画を上げていたので、目にしたこともある人も多いのではないかと思います。 そんなドキッキングステーションです...
普段の会議やお客さんとの会話の内容をテキストとしてまとめたいものの、録音を聞き返して文字起こしするのは時間かかるし、アプリは使えないしというところで悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 僕も教員(公務員)として働いて...
フィルムで有名なメーカー、NIMASOもAmazonブラックフライデーでセール商品が多数あります! 今回は普段自分が使ったものがある商品を中心におすすめを5つ紹介しました! 提供:NIMASO Contents 【バリ楽...
こんな悩みを抱えている人はいないでしょうか? 僕も普段から大量に動画編集をする関係で、動作の重さや容量についてはいつも課題で悩んでいました。 そんな悩みを簡単かつすべて解決してくれるアプリがあります。 それが今回レビュー...
ガジェットは日々進化していくものですが、実はケーブルも進化しています。 数年前に絡まないケーブルとしてシリコンケーブルが発売されたのが懐かしいものですが、最近はさらに1歩進んだケーブルが発売されている状態です。 それが今...
TGS2024に行ったこともあり、なんだかゲームがしたい気持ちになってきました。 さらに突如として発表されたモンハンのベータ。もうこれはゲームをするしかありません。 とはいえ自宅にゲーミングスペースはなく、せいぜいSwi...
サイレントで新型のiPad miniが発表&発売されました! アップデート内容に関しては地味ではありつつも3年ぶりの新作ということで迷わず購入。 で、新型について調べてみると本体サイズは一緒のようです。 であれば...
皆さんは思考整理をするときに何かアプリを使っていますか? 僕は比較的思考整理することが多く、手書きであればMapNote 2、最近はNotionにテキストでまとめています。 しかし、手書きは書くのに時間がかかる、テキスト...
ガジェットブログとして運営しているこのブログですが、最近いろんな製品をレビューしてきて統一性があるようでないような感覚になってきてしまいました。 そこで一度「自分はどんな基準でガジェットが欲しくなり、記事を作りたいと感じ...
Logicoolから新作マウスとして「MX ERGO S」「ERGO M575SP」の2台が発表&発売されました。 この2台は元の「MX ERGO」「ERGO M575」の後継機にあたる機種で、アップデートがほど...
ついに発表された新型iPhone 16。 今回のiPhoneですが、カメラ周りの性能や機能が熱い進化をしていると感じています。 もはやコンデジとして使えるのではないかという性能です。 iPhone 16の進化した点をまと...
ついに行われた Appleの新製品発表イベント。 今年も新作のiPhoneをはじめ、様々な商品の発表や驚きの機能の追加などがありました。 イベントの情報についてまとめてみたので、これで情報追ってみてください。 Conte...
新製品発表会の告知もされて、Apple好きにはたまらない季節となってきました。 多くの人が気になるところとしては新型のiPhoneでしょうか。 もちろん僕も気になってはいますが、今年のiPhoneについては「買わない」こ...
iPhoneユーザーの特権であるMagSafe、もうケーブルでは充電できない体になっている人も多いのではないでしょうか。 僕自身もMagSafeには大変お世話になっていて、AnkerやBelkinをはじめ、新興の中華製品...
ガジェット系YouTuberとしても有名なモノグラフの堀口さんとiPad系YouTuber平岡さんが経営する会社、dripから発売されている人気リュック「FLOORPACK」。 発売自体は数年前で、僕も発売当時(Maku...