いらないいらないとずっと思っていたiPad miniの第6世代を買ってしまいました!
発売直後でもなく、1年後の今、なぜこのタイミングで購入してしまったのかとか、使い道などについて買いていきます!
購入した理由
購入した理由については主に3つです。
- 軽い端末を持って生活
- 2台持ちは継続したい
- 外出先の利便性を上げる
軽い端末を持って生活

なんと言ってもサイズ感に魅力を感じてしまいました、、、
このサイズ感はminiのみで、現状唯一無二のサイズ。
もともとProとAirをもっていたのですが、サイズがかぶると意外と2台は使わなかったので、サイズ感を変えて変化を持たせてみたいと思いました。
また、iPad ProもPCなどに比べれば軽い端末なのですが、それでもメモを取るなど、サッと使うにはやや重い。
ということで、これまで以上に気軽に持ち運べる端末が欲しいと思って購入してみました。
外出先の利便性を上げる

正直家の方が作業環境は快適です。
ですが、快適すぎてあまりも外出しない期間が増えすぎています、、、
外出しないことはご時世的にもいいことなんですが、なんというか外に出て動いている時間がないと精神的に落ち込むようなないような、、、
ではせっかくの外出を少しでも楽しむために作業環境をどうすればいいのか考えた結果がmini。
今ProにはMagic Keyboardも購入して、かなりテキストは打ちやすいです。
そこに検索用やメモ用にminiがあれば捗るのでは?と考えたのも購入理由の1つ。
要は自分のモチベーションを上げるためのガジェット。
使い道
今後どうやって使っていくかについての簡単な構想です。
仕事でメモ帳

メモをとったり、資料を確認したり、もともとiPadはそこそこ使っていました。
ですが、11インチのサイズ感だと大きすぎて手間取る場面も。
今後はこの不満はminiに置き換えて、軽く簡単にいつでもメモを取れるような環境を作っていくのもいいなと考えています。
カフェで検索用

上でも説明しましたが、カフェに行ったときなど、外出先での検索用も検討しています。
ブログの記事を書くときの検索にはネットでスペックなどを調べることは多々あるのですが、外出先だとiPhoneで画面が小さくて腰を据えて書くには少し小さい。
そこでminiを検索用、Proをテキスト用に分けると快適になると予想。
外出時のエンタメ用

カフェや電車など、少し時間があるから本や映画などを見たいけど、iPadだと大きくてちょっと恥ずかしい、、、って経験ないですか?
個人的には11インチのiPadで外出中に動画とかを見るのがややためらわれます。
カフェや電車だとiPadがかなりの大きさで、周りからもガッツリみられてしまいます。
せっかくの時間なのに大画面で見ないで我慢することも多々ありました。
でも、miniのサイズなら恥ずかしさもなく見られるのではないでしょうか?
この絶妙なサイズ感がこの恥ずかしさを解消してくれそう。
まとめ
まだまだ使い始めたばかりなので、もう少し使い込んで用途が確定したらまた記事にしていきたいと思います。