今さらながらiPad用のMagic Keyboardを購入してしまったので、せっかくなら購入する必要性や買うべき人、そうでない人などについて書いていこうと思います。
結論
基本的に大多数の人には必要はないガジェットだと思うので、無理をしてまで購入する必要はないキーボードだと思います。
しかし、実際には購入している人は多数いるし、そんなことを言う自分も購入した1人。
なぜ基本的には必要ないと思うのか、どうして自分は買ったのかについて理由をまとめていきます。
買う必要がない理由
まずは無理をしてまで購入する必要がないと感じる理由をあげていきます。
できることは他のキーボードと同じ
普通値段が上がり、製品のランクが上がるとできることや機能に違いがでます。
例えばiPadであれば無印はホームボタン付きでApple Pencilは第一世代、Proモデルであればホームボタンなしの広い画面にApple Pencilは第二世代対応。
イヤホンならノイキャンがあるかないかなど、ベーシックモデルとハイエンドモデルには機能に明確な差があることがほとんどです。
ですが、このキーボードはキーボードとしての役割しかできないため、できることは1000円くらいのキーボードと一緒です。
むしろBluetooth接続での使用ができない分、拡張性や多機能製では1000円のキーボードにも劣っていると言えます。
最近の格安キーボードはBluetooth接続と有線接続を選べたり、マルチペアリングで3台くらい機器を登録することが可能だったり、かなり快適に使うことができます。
一方、このMagic Keyboardはスマートコネクターでの接続になるので、Bluetooth接続機能はもちろんなく、マルチペアリングという概念もないので、iPadにしか使えない。
もっと言えば、対応するiPadにしか使えないので、今のところProモデルとAirの4、5世代が対応。
使用が限定される上に拡張性の乏しさを踏まえると、多機能性という面では格安キーボードにすら大敗北しています。
あまりにも高い値段
このキーボード最大のネックとも言えるのが値段。
なんとお値段43680円。
以前は35000円くらいだったのと思うのですが、円やすの煽りを受けて急上昇。(とはいえ前も高いですが、、、)
まずキーボードに40000円超え。これは正直異常な価格。
キーボードの中の最高峰と言われるHHKBのキーボードですら35000円くらい。
それを超える値段に今なっているのでかなり挑戦的な値段といえる。
そもそもキーボードとしての機能だけが欲しいのであれば3000円あれば十分な性能があるものが買える時代。
ここまでの情報だけでも価格の異常性が見えてきます。
正直10000円出せばマルチペアリングに心地よい打鍵感、バッテリー駆動など、快適に使う上での機能を全てそろえたキーボードが買えます。
そんな中でBluetooth接続ができず、マルチペアリングもなく、iPad専用なのに40000円超えというのは、よほどの理由がない限りおすすめできる商品ではありません。
ペンシルとの親和性が0になる
キーボードとしての性能を突き詰めた結果、ペンシルとの親和性は0になりました。
これに限っていえばこのMagic Keyboardだけの話ではなく、キーボード一体型のケース全般い言えることなのですが、書くことは想定されていない設計になっています。
キーボードを打つための角度にしか調整ができないので、普通のケースのように書くための角度調整はできません。
手書きのノートアプリを使う人や絵を描く人にとっては適正に使うことができないガジェットです。
購入してしまう理由
デメリットだらけなキーボードなのに、なぜ買ってしまうのか。
デメリットを潰すメリットの話をしていきます。
完成された打鍵感
打鍵感は感動レベルです!
正直、薄型キーボードの中では1番好き。
まず浅いキーストロークなのに、しっかりと押した感じがあること。
1打1打カコンカコンとキーに押す感触があることがかなり気に入っています。
また、静音性もかなり高く、静かな場所で使ったとしても音で目立つことありません。
カフェとかで使うとキーボードの音が気になってしまうことがあるので、静音性は高ければ高いほど、様々な場面で気軽に使うことができるのでありがたいです。
ずっとタイピングをしていたくなるようなやみつきになる打鍵感はかなりめずらしく、この打鍵感はこのガジェット独自の強みであると思います。
- 【2022/09/18追記】
カフェで実際に使ってきましたが、コンパクトかつミニマルで机を圧迫しないのでとても使いやすかったです。
静音性についても申し分なく、静かな店内でも音を気にすることなく使うことができました。
打鍵感の良さとトラックパッドの感度のおかげで、かなり快適に作業できます!
快適さをが段違いのトラックパッド
社外品でトラックパッド付きのキーボードなどもあるのですが、操作性が段違いに快適です。
MacBookのように快適に動くトラックパッドがiPadに搭載されています。
ジェスチャーも使えるので、かなり自由度高く操作することができ、テキスト入力だけを見ても、これまでよりも圧倒的に作業しやすくなりました。
ちょっとした文字の修正や別のブラウザを見たいときなど、これまでキーボードから手を離して、タッチしてい操作していたことが、トラックパッドで完結できてしまう快適さ。
快適に動くトラックパッドがキーボードの下にあることで、ここまでiPadの操作性が向上するのか、ということに驚きを隠せません。
iPadの性能が一段PCに近づく
今でもPCとiPadは別物であり、それぞれできることが違うという認識は変わらないのですが、iPadがよりPCに近づいたという印象をもちました。
これまでBluetoothキーボードがあるくらいでは、テキストが快適に書ける、くらいの認識だったのですが、ここまでトラックパッドが快適に動き、キーボードもひたすら押していたくなる心地よさがあるとすると、iPadにおける操作の不満感がかなり解消され、iPadで作業してもいいかもという心理的ハードルがかなり下がりました。
使いにくさやできることの制限がiPadの課題でしたが、キーボードとトラックパッドが圧倒的に使いやすくなったことによって、使える場面が増え、PC的に使ってもいいかも、と思えるはずです。
買わなくていい人
- 機能性を求めたい
- キーボードにこだわりがない
- Apple Pencilを使いたい
Bluetooth接続もできず、ペンシルも使いにくく、値段も高いなど、基本的に購入をおすすめできるポイントがありません。
世の中のほとんどの人にとってこのキーボードはただの高級嗜好品。
何か気に入るポイントがない限り必要ないと思います。
購入を検討してもいい人
- iPadで快適にテキストを打ちたい
- 最高のトラックパッドを体感したい
- Appleが好き
もはや信仰。
あとはカフェで見たかっこよさを忘れられないとか、打鍵感の虜になってしまったとか、大きい想いと信念がある人は購入をおすすめ。
ちなみに僕は打鍵感にやみつきになり、トラックパッドに感動したので、買ってよかったと感じています。
まとめ
もはや高級すぎて、Appleへのお布施レベルの高級キーボード。
よほど強い思いがあり、資金に余裕がない場合で限りおすすめはまったくできませんが、圧倒的なデメリットを跳ね除けるくらいには快適な操作性があります。
正直これを使ってしまうと使わない生活には戻れなくなるのではないかというくらい使い心地が良くて気に入っています。